年末商戦で、携帯各社がキャンペーンを色々やってますね。

ワタクシもちょこちょこ携帯会社を変えておりますが、ワイモバイルからahamoへ変えたりその逆だったり。


某イオンて良くやってる販促を利用して、ポイントゲットしてました。

ソレはそれでお得だし、乗り換えもやってくれるから楽だったんですよね。


スマホも安く買えたりとか、何かとお得なので半年過ぎたらって感じでコロコロ変えております。


ただ、ワイモバイルは料金が改正されて、安く無くなったし、ahamoは通信で繋がりにくいというか、回線が混雑してると速度が遅くなる感じだとか、5Gは4Gより遅かったり、回線に不満が出てきたんですよ。

ドコモ回線ってなんか繋がるけど遅いって印象があるんですよねー。


ワイモバイルの方がサクサクしてた感じがして‥。


で、転入先を考えた時に、

そんなたくさん容量のあるプランは必要がないかなぁ。

せいぜい10ギガで足りる。


でも、回線速度が遅いのはイヤだし。


UQモバイルもワイモバイルとほぼ同じ感じだし、POVOも考えたけど、


キャンペーンもやってたし、

結局LINEMOにしました。




まだMNPしてませんけどね。


10ギガまでのプランがあるし、7ヶ月まで5分通話も無料になるし。

使い心地良かったら、そのままでも良いし。

ベストプランなら二千円そこそこなんで、7ヶ月以降でも2500円位かな❓

まぁ、納得出来る範囲かなぁ。

3G以下なら1000円ちょっとだし。自動で料金が切り替わるからLINEMO良いね。


長い電話はLINEで通話すれば良いし、10ギガ超えてもLINEは速度制限掛からないし。

動画が見れない位遅くなっても、LINEは使えるのは仕事でも使ってる身としてはありがたい。


ahamoもソレ程不満は無かったと言えば無かったけど、ワタクシに30ギガは無用の長物でした。


使わないから、無駄なんです。


このLINEMOのページみたら、ホントその通りだなぁと納得して決心しましたね。


使わなければ激安だし、ワタクシの場合使ったなーって時も10ギガいかないし。


いざとなったら、コチラに変えても良いかな、と。

ahamoと同じ感じの料金なんで。


懸念としては、やはりソフトバンク回線を使うにしても、ソフトバンクやワイモバイルよりも回線が混雑してる時間帯は恐らく速度制限が掛かるかもしれない事。


まあ、ドコモ回線よりも多くはないと思うので、格安SIM会社なんかよりはマシだろうけど。

昼間はほとんど使わないと思うので、多分大丈夫かな‥。


また近々使ってみて、感想を書いてみます。


そうそう。



GALAXYのS22。

au回線しか使えないから、GEOに買取してもらいました。


中々いい感じのスマホだったんですけどねー。


iPhone民を長くやってるワタクシは、Androidに機種変するのもちょっとめんどくさいってのもあって、使わないって結論になりまして。


家ではipadで動画は観るし、何ならfire stick TVもあるし。


GALAXYは無駄な買い物だったなぁと反省しております。


さよなら

GALAXY‥。