22番:平等寺から、国道195号線を西に進み、山手に向かう事13kmほどで、道の駅「鷲の里」に到着します。

 21番札所:太龍寺へは、ここからロープウェイを使って山頂の太龍寺に行きます。

 昔ながらの道もあるのですが、道が細いうえ、結局は駐車場から30分ほど歩く必要があること、駐車場代も500円必要とのことで、時間を取るかお金を取るかの二者択一になります。私は結局時間を取り、往復で2,600円かかりますが、ロープウェイを使っています。

 

ここから、2つの山を越え、太龍寺に向かいます。

およそ10分ほどで太龍寺に到着。正面はすぐにお寺への階段になってます。

ロープウェイ側からの人用の手水所です。

参拝客が多いのか、2匹の龍がお出迎えしてくれます。

正面の階段を登れば本堂があります。

大師堂へ向かう道。

山なので、気温も低いのか、紅葉が赤くなってます。

大師堂です。

元々下から歩いてきた人用にある山門です。

山門を正面から。

山門を越えると、納経所があります。

 

 車でも、途中までは上がれるそうで、1番最初に来た時(昔々で中学生の時)は、ロープウェイもなかったので、その道を登ってきたのでしょう。初めてロープウェイで来た時、こんなに楽に来れるようになったんだという感想をもった覚えがあります。

 でも、時間も短縮でき、道も安心となれば、どうしてもこちらを優先してしまいますね。

 そういえば、別格15番:箸蔵寺は、今まで車でしか行ったことがないのですが、道も相当に荒れており、もう車では難しいかなとも考えています。やっぱり人が使ってこその道ですね。でも、細い道ですれ違い困難なところを多くの車が走るのも困ります。