2月の参拝時に行くことが出来なった60番札所:横峰寺に行ってきました。

 3月からは、林道も普通に通行できるようになっていますので、全く問題はないのですが、最近はお遍路さんが増えているので、車で上がるのがいいのかどうか悩みながら進んでいきました。

 バス乗り場を見たときには、マイクロバスが1台しかいない状態だったので、今回はそのまま車で上がることにしたんですが、料金所で確認すると、結構車は上がっているとのこと。

 ずっと気にしながら進んでいきました。確かに今までで一番多くの車とすれ違ったと思いますが、うまいこと回避できました。

 

だいぶ、新緑が多くなっています。緑が綺麗です。

鐘撞堂です。

歩いて登ってくる道に行ってみました。左手は休憩小屋のようです。

歩いてくると、最初に出会う山門が出てきます。

右側の看板です。

左側の看板です。

山門をくぐると、最初に納経所が現れます。

内側にある休憩小屋です。

こちらが納経所です。

納経所の反対側に手水所があります。

納経所から本堂に向かう階段です。

本堂です。

こちらのお寺にはたくさんのシャクナゲがあります。

少し離れてみて。シャクナゲが沢山。

大師堂です。

 

 冬は、標高が高いため、歩きでしか来れなくなりますが、最近の暖冬のためか冬でも雪がなければ林道を登ってこられるらしいです。

 確かに、昔は1時間半ほどかけて歩いてきていたのですが、それば、20分ほど歩けばお寺に来られるので、当時の状況を知っていれば、林道の通行料で登ってこられるのはすごいと思います。

 こちらの林道の通行料は1,850円が必要です。