どうも、
子どもの身体づくりトレーナーのやまちゃんです。


今日は足変形について話をしていきます。

参考はこちらの書籍です。


子どものころの足変形が将来大人なった時に色々と不都合を起こすよと言った話です。


一体どういう事か見ていきましょう。


--------------------
足がズレると体全体がズレていく
------------------ーー

ジェンガを思い出して欲しいんですが、
ジェンガのやりはじめって、真っ直ぐキレイに整っていますよね?

それがどんどん歯抜けになって、抜いたジェンガを上に積んでいく訳ですが、ジェンガが早々に崩れてしまうパターンというのがあります。

それは一番下を抜いてしまうことで、一番下のジェンガを抜いて不安定にしてしまえば、早々に決着がついてしまいます。




これを私たちの身体に当てはめても同じことが言えます。

身体の中でも一番下にある構造物は足なので、足がズレるとその上に積み上がっているものはどんどんズレていきます。

ジェンガほどすぐ崩れてしまいはしませんが、不安定な足のまま何年も何十年も経過すると、それはそれは不安定極まりない身体が出来上がってしまいます。

不安定極まりない身体だと、色々と不都合が出てきます。


姿勢が悪い
運動が下手
怪我する
身体が故障する

大項目に分けるとこんなところでしょうか?

もちろん、これらから波及して悪い影響をさらに作ってしまいます。


そんな状況をなるべく作りたくないので、崩れそうになったジェンガは毎回毎回キレイに元に戻しましょう!




つまり身体を毎回リセットさせる必要があるんです。

そんな方法があるの?と思うかもしれませんが、あるんです!!

それが、

「体軸体操」になります。



そして、
身体を毎回リセットするための体操教室を、YouTubeのLive配信を使って全国・世界に配信し続けています。


↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC-4iIVjPpWta3u71K_BcHYQ

 


子どものいるご家庭であれば間違いなくチャンネル登録しておいた方がいいYouTubeチャンネルだと思います。


身体をリセットする習慣を作ることが、こどもの足の変形を予防する近道ではないでしょうか。




さて、
では一体なぜ、そのような足変形を作ってしまうのか?

詳しくは次回お話したいと思います。



PS:
そんな子どもたちの身体をアップデートしようと活動しています。

現在挑戦中のクラウドファンディングはこちら
↓↓↓

【全国の子どもたちにおうちで体操教室を届け続けたい!】

https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1639/preview?token=6WqgrJL2yMdJlPgS




⭐️【おうちで体操教室】YouTubeチャンネル

↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC-4iIVjPpWta3u71K_BcHYQ



子どもの運動神経を伸ばす方法が分かる!

⭐️【それいけ!やまちゃん】YouTubeチャンネル

↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC2FSDerod4-ASq-2k9-QKQg



⭐️やまちゃんの提唱する10秒アクションの動画集はこちら

↓↓↓

https://movies.ymcn.co.jp/



⭐️やまちゃんの運営している習い事

体軸スクールNEST(ネスト)はこちら

↓↓↓

https://ts.ymcn.co.jp/



⭐️子どもたちの未来を一緒に創る

やまちゃんのオンラインサロンはこちら

↓↓↓

https://salon.ymcn.co.jp/



#やまちゃん

#こどもの健康

#こどもの身体づくり

#おうちで体操教室

#体軸体操