7月3日に追突事故を起こしまして1ヶ月が経ちました…

最初に休日診療で3回通院した病院にはリハビリ施設が無かったので、某整形外科に7月13日に転院しまして…

朝イチでリハビリ→10:15出社を続けとるんすが…

一つ目の病院は総合病院だったんですがね。

1回目=
医療事務の人「今日は休日なので明日、整形外科の先生の診療を受けてください」
やま「ふんふん、そりゃそうよね」


2回目(翌日)=
整形外科の先生「首・肩・胸が痛い?時間が治癒してくれる部分もある。1週間様子を見ましょう」
やま「ふむ…そんなモンかねぇ」


3回目(1週間後)=
やま「先生、首も肩も胸も全然良くならん。むっちゃ痛いんすわ。何とかしてくれませんか?」
整形外科の先生「いやいや時間が治癒してくれる部分もあって…」
やま「(ダメだ、こりゃ)先生、私 痛いし仕事にも差し障るから、さっさと治療して欲しいんすが」
整形外科の先生「それならリハビリ施設のある別の整形外科を紹介しよか」



…というワケで今の病院に転院しとるワケなんすがね…

こっちの病院には ほぼ不満は無いんすがね…

リハビリ施設もしっかりしとるし、スタッフの皆さんも感じが良い方だと思うし…

ただ、唯一…
この病院、今時珍しいんすが、院内に薬局があるんすね…

医療事務のスタッフが7~8人 常時おり…ただ、パソコンらしきモノが見えんで、皆さんワラワラ忙しそうに動きよってんすが、薬が出てくるまで むっちゃ待たされるのね…(-_-)

なので、薬が処方される時は午前中もしくは終日休みにするか…というような覚悟が必要やったりしてね…

今日も①リハビリ3種→②診察までは大体45分位で完了…後は受付で「やまちゃんさ~ん」の声を待ち薬を受け取るのみ…

なんすが、30分以上待たされたかな…

う~む…
暇すぎてソファーに貼り付けてある貼り紙でも撮影したりして…

全体的な完成度は高いだけに そこが勿体ないなぁ…と思う次第ですわ…