こんにちは。ウインク

 

本日は5月6日(木)です。

my sonは

都立高校の2年生に在学中です。

 

 

4月27日(火)以降の授業について

お手紙を頂きました。

 

 

   4月26日(月)10時30分登校

   4月27日(火)登校(授業)

   4月28日(水)登校(授業)

 ① 4月29日(木)昭和の日

 ② 4月30日(金)自宅学習

 ③ 5月1日(土)お休み

 ④ 5月2日(日)お休み

 ⑤ 5月3日(月)憲法記念日

 ⑥ 5月4日(火)みどりの日

 ⑦ 5月5日(水)こどもの日

 ⑧ 5月6日(木)自宅学習

 ⑨ 5月7日(金)自宅学習

 ⑩ 5月8日(土)お休み

 ⑪ 5月9日(日)お休み

   5月10日(月)1,2年登校(授業)

   3年生は自宅学習

   5月11日(火)自宅学習・ 

   1年・3年登校(授業)

 

上差しのお手紙をいち早く

見てLINEでお知らせをしてくれた

ママ友!!

 

 

「きゃ~~~~~。5月11連休よ。

子ども達!!」あせる

 

 

「何?それ?どういう意味?」

「理解不能」もやもや

 

 

 

my  son 帰宅したら

すぐさま

 

「お手紙みせなさ~~~い!」

 

「ねえねえ。11連休って何?」目

 

 

親の方は

色々な妄想で

支離滅裂な状態になっているのに

反して、子供は割と冷静・・・。ニヤリ

 

 

 

多分昨年に比べて

既に友達関係ができているから

そんなに不安に思っていないのだろう。

 

 

 

クラス替えもラッキーなことに

1年生の一番仲の良かった子と

一緒だったみたいだし。OK

 

 

部活の主将や、キャプテンが

多いクラスで、50m走も6秒台が

11名もいるらしいと・・・・。

クラスマッチや運動会などでも

楽しみ~と言っていた。。。口笛

 

 

 

 

ただ。

親としては

大手のサラリーマンでは

ないのだから

11連休・・・・・・・・・・・・・・・。って。ガーン

 

 

子どもが

自宅学習で

朝、起きる訳がない!!

 

 

リズムをどうやって

保てばいいのか。

 

とっても不安でした。

 

そして。

 

 

案の定・・・・・・。

 

 

朝。

 

 

何度、起こしても

 

 

 

起きない・・・・・。zzz

 

 

 

私は

ゴールデンウィークも

オリンピック仕様のカレンダーで

大学の授業が

前倒しで、お休みなしなので

出勤でした。自転車

 

 

なので

主人に

「最低9時から自宅学習

できるように、起こしてね!!」おねがい

ときつくお願いして

出かけていました。自転車

 

 

 

同じ都立高校でも

オンラインの

リアル配信をする所もあるようです。

 

オンラインのリアル配信と

オンデマンド・・・・と

なんとなく

全部ひっくるめて

オンライン授業~と

思っていましたが

実は全然違います。えー

 

 

 

オンデマンドは

いつでも好きな時に

何度でも視聴できるシステム。

 

 

 

オンラインのリアル配信は

その時間にちゃんと

起きて、出席もとって

双方向のやりとりができる

システムです。

 

 

 

CANADAにいる

姉も、このリアル配信授業が

主体です。

 

なので

一時帰国していた時には

時差があるので

朝方1時くらいには起床していました。時計

 

 

 

 

話を元に戻しますと

やはり

子ども達は・・・・というか

人間は

ある程度

くくりがないと

自己管理など

出来る筈がないというのが

持論です・・・・。

 

 

自己学習で

11連休??

 

 

アホか???って

正直思います。

 

 

先生の怠慢だとしか

思えません・・・・。あせる

 

 

息子の都立高校は

息子の期から

全員、アイパットなどの

機材を用意しなくてはならず

なんとか?の指定校になっています。

 

 

なので

そういう意味では

なんだって可能な環境にあります。

 

 

YouTubeの動画配信や

課題の提出システムなどは

昨年からフルに使っていました。

 

 

ただ

2年目にして

他の都立高校などは

オンラインのリアル配信を

導入している所も

割とでてきていて

とても格差を感じます。

 

 

 

 

まあ。

私立高校は

オンラインのリアル配信どころの

騒ぎはなく

普通に登校して

リアル授業を受けているそうですが。口笛

 

 

 

 

こういう現実が

続くと

益々

都立高校離れが起きるの

ではないかしら?と

思ってしまうのは

私だけでしょうか???目

 

 

 

とってもいい伝統高なのに

もったいないな~と思います。あせる

 

 

 

 

 

大人は上手に

コロナと付き合う

覚悟はできています。

 

 

しかし、

子ども達は

今の生活が

将来にとっても響いてくる事は

間違いないと思います。ひらめき電球

 

 

 

実践あっての

学生生活。

 

 

エネルギーのある子供達を

抑え込むことは

自然ではありません。あせる

 

 

 

年のいった

ご高齢の方は

エネルギー的には

活動を控えても

問題はないのだと思います。

 

 

ただ、控える事に対して

我慢ができないのだと・・・。もやもや

それは自分も同じものを感じます。

56歳。アラカン女子。

 

 

大学で学食で食べている

学生さん達。

ちゃんと「黙食」しています!!OK

 

 

派遣の我々・・・・・・。

4人で結構声をだして

話したりしていることに

はっと気がつき

なんだか、申し訳なくなったり

していました。

 

 

 

若者を悪者扱いしないで欲しいな~~~と

思いました・・・。

 

 

 

後どれだけ?

又、5月末まで?NG

 

 

冗談じゃないわ。

本当に。もやもやもやもやもやもや

 

 

 

心から願います。

子ども達に

学生さん達に

普通の生活を

戻してあげて欲しい・・・・。おねがい

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました。ニコニコ