(・_・)まーだ頭スカスカでパカパカな連中がオスプレイの件で

ぼったくられてるぞーw

欠陥品を買わされてぇぇー!

と騒いでる。

軍事や国際情勢についてまったくの無知な連中が「思想」でモノを言うとそうなる。

特に反米思想はアメリカに文句付けられれば何でも良いと思ってる。

例えば私は制海権と制空権を重要視してる派なのでオスプレイをこんなに買うカネがあるなら戦闘機と護衛艦を増やしたほうが良いと考えてる。

もちろん輸送ヘリを飛ばすには護衛の戦闘ヘリも必要になるが、これは輸送ヘリだけの使い道となると災害時の人員や物資輸送、もしくは戦後処理となる。

そこでの輸送能力が通常の輸送ヘリと比較にならないぐらいの輸送力を発揮する。

しかし戦力投射能力を米軍頼みの今の割合を上げるにやはり戦闘機や護衛艦の数を増やさなければならないと思ってる。

今後の米軍軍縮を考えれば当然のことである。

但しこれは個別的自衛のことを考えた場合で、集団的自衛を考えれば東南アジア各国と共同作戦をとる場合に人員や物資支援に非常に能率的となる。

「戦争の素人は戦略を考える、戦争のプロは補給を考える」

との名言があるが、特に先の大戦では兵站軽視、或は無視による被害が著しいことはちょっと戦史をかじったものであればすぐ分かる。

だからこれはどちらを重視するかに掛かってくる。

と、こう言う話は何がなんでもオスプレイ反対派は出来ない。

何故ならアホだから。

コイツらはオスプレイ反対にかこつけた反米派なので叩ければなんでも良いのだ。

まったく、思想を学んだことのない者は自分がどの思想に影響されてるか分かってない。

善悪二元論の罠に囚われていることに気付いてない。

え?イスラエルも買わなかったって?

何でイスラエルがオスプレイ必要なの?

地理的要因を考えればすぐに分かると思うんだが、イスラエルは国土面積が少ないのでオスプレイの必要となる状況がない。

日本は集団的自衛権を行使して東南アジアと連携する場合は必要となる。

そんなことも反米思想に染まってるアホは分かんないだろうね。

オスプレイ反対なら勝手に赤ちゃんプレイでもやってろよw

バブーとか言ってさw

変態どもw


・追記

私に失うものなどないので、誰にも媚びる必要はない。

商売人は政治的なことは書けない。

食えなくなるから。

だから「お客様」に媚びる必要が出てくる。

当然、本心と違うことを言うようになる。

それを「虚言」と云う。

そんな常々虚言を吐いてる輩が真言(マントラ)を唱えて効くと思うか?

私は虚言なんか吐かない。

私が吐くのは真言だけだ。