お疲れ様ですニコニコ


昨日の夕方、久しぶりに虹を見ましたガーン

けっこうハッキリとでてますね🌈

ていうか、電線が邪魔なんだよえー

どこから虹がでているかと思いきや、

我が家からでしたニヤニヤ


🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈


今日は久しぶりの晴れでしたね☀️

窓を開けたいところですが、PM2.5が降り注いでいるので無理ぼけー

今年は通風生活が出来ないまま梅雨入り☔️

そういえば年末の掃除以来、窓開けてないような気がします汗

以前、バーンリペア(点検業者)さんから、

「たまには窓を開けやんとパッキンがダメになりますよ」って言われましたが、これからの時期はゲリラ豪雨とか急な雨が降る事が多いので中々難しいですしねあせる

このままだと秋頃まで開ける事はなさそうチーン


そして、家の中では少し前まで加湿器使っていたのに、梅雨入りが早いおかげで今では除湿機ブン回してますからねショック

この時期悩ましいのが冷房を入れるほどの外気温や室温でもなく、かと言ってエアコンの除湿運転していてもそない湿度は下がらんというショック

我が家の1階約44畳の空間を冷暖房する場合は17畳用エアコンでも充分すぎるのですが、除湿・加湿運転に関しては17畳用では無理があるのですかねはてなマーク

なかなか湿度が下がらんのは、これが原因えー?

それともクソポンコツ換気システムのせいで湿気がドンドン入ってきているからはてなマークはてなマーク

最悪、除湿機をブン回せばクリア出来ますが、可能な限りエアコンの除湿で乗り切りたい!!

湿度との戦いは梅雨が明けても続きますあせる

昨年の夏は連日猛暑+高湿度でしたし、ここ数年カラッとした夏ではなくベタっとした夏ゲロー

2階のエアコンではサーモオフに悩まされ、湿度を下げるのに四苦八苦チーン

冬より、夏の空調計画の方が難しいような気がします真顔

どうにかして湿度を下げる方法がないか探していたら、建築系YouTuber今泉さんの動画で見つけましたニヤリ

湿度で悩まれている方は、今泉さんの動画をご覧下さい音譜

コメントでは神回といわれている内容みたいですよガーン

少しだけ紹介しますニコ

理想の温湿度はコチラだそうです👇

暑くもなく寒くもない快適な温湿度だそうですひらめき電球

そりゃそうだビックリマーク

それは意外でしたびっくり

弱風低温冷房とははてなマーク

しかも、再熱除湿より効率よく除湿できるはてなマークはてなマーク

そんな事が出来るんですかポーン

とりあえず試してみることにひらめき電球

そもそも弱風はわかりますが、低温って何℃なんやろえー?

動画では16℃で実験されてたそうですが、

うるさらXの最低設定温度は18℃なんですよねねー

どんだけ暑くても18℃なんか設定する事ないですが、とりあえず試しに18℃でやってみました👇

お昼12時から開始しましたビックリマーク

当たり前ですが、徐々に温度が下がっています👇

除湿運転ではあまり下がらなかった湿度も徐々に下がっていますね👇

ちゃんと湿度は下がってますが少し物足りない汗

16時半頃から18時までは湿度がキープされたままで下がる気配もなくぼけー

最低でも50%ぐらいまで下がって欲しかったですねあせる

実験結果、湿度は多少下がりましたが、その代わり1階はめちゃくちゃ寒くなりました🥶

帰宅後すぐにエアコンOFFにしたのですが、グラフの通り、湿度がギュイーンっと爆上昇してしまいました笑い泣き

反動がえげつない滝汗

まるでダイエットのリバウンドみたいやし叫び

でも、エアコンOFFにしてからって事は効果があったのかな!?

よく分かりませんショック


今回は想像していた結果にはなりませんでしたが、もしかしたら梅雨の時期と真夏では違う結果になっていたかもしれませんし、やり方が間違っていたかもしれませんあせる

次回は猛暑日に2階のエアコンで試したいと思いますビックリマーク

2階のエアコンはスタンダードなタイプで特別な機能は備えていないので、このやり方が役に立つかもしれませんしねひらめき電球

そもそも、うるさらXにはハイブリッド除湿(さらら除湿)という再熱除湿と似たような機能があります音譜 

最上位機種なのでその他色々な機能が備わっていると思い、ダイキンのホームページで調べてみると、ドライキープという機能を発見しました👇

この機能については昨年まで知りませんでしたガーン
うるさらXを全く使いこなせていませんねショック
今年はドライキープを使ってみようと思います音譜


さらに、このような使用方法も掲載されていました👇

まさに今泉さんが推奨している弱風低温冷房の事でしょうかうーん

やはり、効果があるのでしょうねひらめき電球

まだまだ除湿との戦いは続きそうです真顔