お疲れ様ですニコニコ


旧宅が仕事専用の事務所となったので、荷物や仕事道具を置くためのラックを作りました!!

建て方工事で余った2x4の構造材👇

もちろん、JGRADEですよニヤニヤ

初代M監督に不要な建材は持って帰っていいと、許可をもらっていたのでグラサン

この2x4を使用してラックを作りたいと思いますウシシ

まず、コメリでウェステックフレームを購入ビックリマーク

ネットでも同じような部材は購入出来ます👇
それでは2x4をカットしていきます🗡

カットする際には、マイターボックスが大変便利ですにやり

2x4材をカットする際の必需品です👇

めちゃくちゃ重宝しているノコギリ👇

さすがに、50本手ノコでカットするのは疲れますねショック


こんなのがあれば楽なんやろうけど👇



ヘトヘトなので、子供達にペーパー掛けを手伝ってもらいました音譜

次女は、いつもヤル気満々クラッカー

将来、ぽちょこさんの親父さんに弟子入りして、クロスの施工職人になって欲しいと密かに思っていますニコニコ

とりあえず下準備が完了合格
ラック4台分の材料です合格

次に、インパクトでビスを打ち込んでいきますビックリマーク

木材の上にウェステックフレームを置いて打ち込むだけで簡単です音譜

水平器があると便利ですねひらめき電球

とりあえず1台完成👇

仕上げに蜜ロウワックスを使用します👇

長女に塗り塗りしてもらいましたウインク

3台並べてみましたビックリマーク

そこそこ耐荷重もあるので、活躍してくれるでしょう!!

マイホーム建築で使用した構造材でラックを作るのは贅沢というか、良いもんですね照れ

想い出に残る、特別なラックとなりましたおねがい

建て方大工さん、ありがとうございましたアップ