こんばんはおねがい


今日はバス旅行🚍
“◯◯◯会員様へ無料ご招待 ”

と言うのに初めて(多分)参加して来ました。

越前海岸の旬!!

の文字に惹かれて

朝7時40分集合。

① 岐阜ファクトリー  
     ここの滞在時間が1番長い
     前日の(遅っ)口コミチェックで 
     苦手だなぁと思っていたけど
     しつこく売りつけられることもなく、
     普段、遠慮して出来ない
     高価な毛皮とか革のコートとか
     試着しているうちに、楽しくなって来ました。



     30万の革のジャケット
  (リバーシブル)の  試着。
     あらっと思うぐらい素敵だったので
     撮影してみたのに…
     良さがわからない写真でした



② 昆布館

    友人へのお土産と自宅用にとろろ昆布を。
    北海道産の昆布とかとろろが多くて、 
    ん?な感じ。
 
    
③ 日本海さかな🐟街    

    昼食&試食  買い物。

    狙っていた焼き鯖と焼き鯖寿司
    何故か博多の明太子
    北海道産のイクラを購入
    蟹は🦀思っていたのとちょっと違ったので、
    見送り。

    地元産を売っている市場では無いみたい。
    一押しの焼き鯖はノルウェー?産
    脂がのってて美味しいそう。
     
ここは海沿いの店では無かった。アセアセ
パンフレットには
越前海岸の写真も入っていたのに。

海が見たいっうーん


願い届かず、次へ


④ たけふ菊人形

     


     菊人形の写真は無いの。
     映さなかった
     まだ早いのか
     もう、終わったのか
     判別がつかない

武生中央公園で開催中。

     ここは遊園地?
     走ったら追いつきそうな
     ジェットコースターや
     止まったままのメリーゴーランドが


     バイキングだけは、
     きゃあきゃあと聴こえて
     楽しそうだった



⑤  九頭竜湖 

バスの車窓から




夢の架け橋というそうです。
瀬戸大橋を作る前に、
実験的に同じ構造の橋をかけたのだとの説明がありました。

ゆっくり写真を撮りたかったけど
トイレ休憩のドライブインからは
ほんの一部しか見えず残念。

景色の良いところは
停車する場所がないのだそう


ところで


ここ、菊人形展で首に付けていた
ブルートゥースイヤホン🎧
この10分後に
バスに戻った時には無かった… 


暑くて上着を脱いだ時に落とした?
気に入っていたのに…。
仕方なく
帰りのバスの中で再度購入Amazonポチ



また照れ照れ照れ