こんばんはニコニコ

今日は年に2回位しか逢えない友人と
岐阜県土岐市に行っていました。


ここに行くと必ず寄る
''ながえ''  の天婦羅うどんを食べてニコニコ


必ず寄るカフェへ
マスター元気かなとか話しながら
入ろうとしたら

''  定休日  ''     びっくり

あれっ
定休日って火曜だったよねびっくりびっくりびっくり



よく見たら第1水曜日も
休みだってかいてあるよ〜ガーンガーンガーン



コーヒーが格別に美味しい店なので
代わりの店が思い付かず


じゃあ、どんぶり会館(道の駅)で
ぐい呑でも探してみようよと言うことで
行ってみましたよ。


最近リニューアルしたようで
お手頃で
使いやすそうな角皿とか鉢の展示が
増えていました。


気に入った物は大抵織部で
また大抵 値段が張るので
ペンディングに…ニコニコ


もう家族分お揃いでとかは
思わなくなって来たので
気に入った物を1つづつなら
買えるかなニコニコ


断捨離で食器を随分処理したのに
また増やすのはと思いつつ
使って見たいのが2つ…。



思い出したら
凄く欲しくなってきました。
またすぐに見に行きそうガーンガーングラサン


ところでどんぶり会館の
道を挟んで向かい側に

土岐市市役所・陶磁器試験場
セラテクノ土岐  という建物があります。
{139BFEF1-8009-4798-9580-48F2B52E2EF7}

これですね。
ゆったりした建物で
見学も出来ます。


{502AE86C-0CB9-42EC-B2E3-A48B2F9F7608}

手入れの行き届いた中庭。


{F02DAC7C-0F04-422B-84A2-7BBC2DDEC3C7}

左側の建物が研究棟


{8472795C-202F-44B8-B6BA-DF32EFE09703}

大きな窓から見える山々
こんな所で働いてみたいと
来るたびに思います爆笑



{40DCF171-71A8-4925-8F75-ADF8DEEF319E}


セラミックの千羽鶴ですよびっくり
硬くて、カチャカチャ音がして
驚きました爆笑

セラート左矢印 セラミックアート

と言うそうです。


どれもこれも写真が下手で
ごめんなさいお願い


ブログの事は
まだ、友人にも知らせていないので

さりげなくササッと撮っていて


後で見ると、
物足りない写真でした。
初心者丸出しキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


ばらの花色とか
伝えたい想いが強いほど
写真は難しくなりますね〜照れ


照れないで
しっかり写真が撮れるように
なるのでしょうか……



猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


明日も良い日でありますように

おやすみなさい照れ