[笑]三遊亭圓楽 | 木目言寺光軍のブログ

木目言寺光軍のブログ

エンタメブログ

笑っていいとも2010年3月19日(金)
テレホンショッキングゲスト

2年ぶり4回目の出場

立川志の輔 さんからの紹介

五代目三遊亭円楽を生で観た人は 2/100

月曜日は モーニング娘。 です

六代目 三遊亭 圓楽(ろくだいめ さんゆうてい えんらく)のプロフィール
1950年2月8日生まれ
本名:會 泰通(あい やすみち)
東京都墨田区出身
円楽一門会所属
出囃子は師匠5代目三遊亭圓楽と同じ『元禄花見踊り』(以前は『花が咲き候』を使用)
墨田区立両国中学校、東京都立深川高等学校、青山学院大学法学部卒業
血液型はA型
長男は落語家、声優の会一太郎(落語家としての名称は三遊亭一太郎)
父は警視庁警察官

1970年4月 - 青山学院大学法学部在学中に5代目三遊亭圓楽の鞄持ちのアルバイトに志願
暫くの付き添いを経てスカウトされ入門、楽太郎を名乗る

1972年3月 - 青山学院大学法学部卒業

1976年7月 - 二つ目昇進

1977年8月28日 - 師匠5代目圓楽の弟弟子6代目三遊亭圓窓の後任として『笑点』レギュラーとなる

1979年1月 - 放送演芸大賞最優秀ホープ賞受賞

1981年1月 - 若手落語家努力賞受賞

1981年3月 - 真打昇進

2010年3月1日 - 6代目三遊亭圓楽を襲名

■イケメン情報がいっぱい-三遊亭円楽 出演

【テレビドラマ】


1992「ひらり」蛭田明夫 役
…で石田ひかりと共演

1994「暴れん坊将軍 VI・VIIシリーズ」め組小頭・卯之吉 役
…で松平健&桂歌丸と共演

1998「暴れん坊将軍 IXシリーズ」 第6話 宇太郎 役
…で高島忠夫と共演

2001「万引きGメン・二階堂雪6 逆恨み」
…で木の実ナナと共演


【映画】

1981「の・ようなもの」笑太郎 役
…で伊藤克信&秋吉久美子と共演