ご訪問ありがとうございます星

・千葉県柏市・茨城県筑西市の

ひとりひとりの個性・音楽性が高まり世界観が広がるキラキラ

やまびこ音楽教室の髙橋ですクローバー

 

昨日、島村楽器さんのピアノショールーム八千代店に

行ってきました。

島村楽器さんありがとうございました。

初めて伺いましたが、ピアノ🎹がたくさん並んでいて

欲しくなってしまいましたびっくりラブ

その中にあるレンタルルームでボストンのグランドピアノを

お借りし、連弾の練習をしました。

4月の船橋での発表会で弾く曲です音符

お相手は、30年ほどのお付き合いの恵子先生。

彼女は千葉市に住んでいるので、16号線の真ん中くらいの

八千代になったわけですが、久しぶりの連弾ですアップ

 

連弾って知っていますよね?

1台の鍵盤楽器を2人以上で弾くことですが、2人が多いかな?

私は、わりとよくやります。センターの発表会の講師演奏とかひらめき電球

自分だけではなく、相手の音を聞いて、曲によっては、ぶつかるところも

あるので、弾く位置を変えたり、考えることがたくさんあります。

だから、個人練習ばかりでなく、一緒にやってコツ?をつかんで

いく感じです。

確かにストレスを感じるかも知れませんが、これがうまくいったら

本当に快感です照れ

恵子先生とは、何度かご一緒させていただいているからか、まだ曲は、

仕上がる状況ではないけど、ちょっとしたところがうまくいき、

心地良いのですよだれ

呼吸が合うのかも知れません。

以前、発表会でブラームスのハンガリー舞曲をやったとき、

すべてのタイミングがきちんとそろい、完璧にできた感動は忘れられませんスター

今回も頑張ろうねグーと練習中です音譜

 

生徒さんが昨年の発表会で親子連弾(お父様と女の子)をされましたが、

それもまたとても良かったですルンルン

楽しいし、勉強にもなるので、他の生徒さんにもおすすめしようと思います。

それでは、また。

 



◆お問い合わせ・体験レッスンの申し込み    ◆教室について◆教材について◆レッスンコース◆アクセス◆教室設備・講師について・コンクール・グレードについて◆教室HPは音譜ラブラブ