「ゆとり」をつくる(o^^o) | 東京お片付けサポート☆今日から変わる!スキル×モチベーションUPのお片付け

東京お片付けサポート☆今日から変わる!スキル×モチベーションUPのお片付け

片付けが苦手な方
どうにかしたいけど、どうしたらよいかわからない方
整理収納アドバイザーと一緒に、片付けやすい仕組みをつくりませんか?
東京・目黒を拠点に、整理収納サポートサービスで快適な暮らしをつくるお手伝いをさせて頂いております(^^)

こんばんは☘️


東京 目黒の
整理収納アドバイザー
亀岡あきこです☘️





今日は、食器の整理収納についてですニコニコ





うちの食器たちです。


これで全部ですニコニコ

全て使うものです。




なのですが、


今日、ある事に気付きました…







取り出しにくい…ゲロー







キチキチとパズルのように

入れ込み過ぎて


何だか?

取り出しにくくなってる?😅事に

気づきました〜〜笑い泣き💦







そんな時

どうしましょう…?







ステップ1

要るもの、要らないものにわける

整理の部分です☘️



食器、全て要るものなので
ここは、終わっています。





ステップ2

使いやすく、収める

収納ですね☘️


収納には、いくつかの鉄則があります。

ここで使う鉄則は…


使用頻度別収納です!



ほぼ毎日使うものを1軍

時々使うものを2軍として

わけましょう❗️



レッツゴー❗️😙





after

1〜1.5軍の食器のみにして

ゆとりができましたおねがい

2軍のものは隣の棚に移動しました。



早速

今日の夕ご飯の支度から

使いやすさを実感しましたよ爆笑💖





アドバイザーの家ですけど

まだまだ改善ポイントはありますねチュー



定期的な見直し

大切ですね❗️ウインク




みなさんのおうちの食器棚

どうなっていますか?ニコニコ




改善が必要だと 感じたら


1の整理からスタートでしょうか?


2の収納方法が上手くいってないのかな?




本当は1からスタートしなきゃなのに

2の収納ばかり、頑張っていませんか??




それでは残念ながらなかなか

使いやすい食器棚には

なりません〜😢






どこを、どうしたらいいの?💦
と思ったら

ぜひ一度アドバイザーに

ご相談くださいね照れ




☆整理収納サポート☆

       詳細&料金

アドバイザーとのお片付けってどんな感じ?
まずは初回3時間コースをご利用ください(^^)

お客様のご希望(場所、時間、ご予算等)に合わせてサポートいたします♬

近隣の区(目黒区、品川区、港区、世田谷区、渋谷区)ほか、埼玉、神奈川、千葉も可能な限りお伺いします!

 



⭐️自宅セミナー⭐️募集中♡

ファブリックパネルつくり
+ハウスツアーの
楽しめて学べるセミナーです♬
詳しくはこちら右矢印

☆2名さま以上で
リクエスト開催中です☺︎

お気軽にお問い合わせください♬


☆家族4人+デグー🐀の暮らし
こんな方におすすめですニコニコ

ファブリックパネルでインテリアを楽しみたい
リビング学習の仕組みをみたい
小学生2人でも散らからない部屋づくりの
     コツが知りたい
手軽にできるトイレのリメイク方法を知りたい

サポートを頼みたいけど、いきなりは心配、
会ってから決めたいな〜という方もぜひ

  


  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村