折れた翼。白鳥はもう飛べないのか?(vs 栃木) | オレオのアルビと共に

オレオのアルビと共に

アルビレックス新潟観戦記を中心に、その他もろもろ

2018J2リーグ 第28節

vs 栃木SC (デンカS)  主審:鶴岡将樹

● 0-3 (24' パウロン、48' 浜下、81' 大黒)

[試合後順位]
年間:8勝5分15敗 (-14):暫定19位↓




大分戦で完敗を喫し、監督解任という劇薬を投下したアルビ。

片渕HCが指揮を取り、意地を見せたかった栃木戦でしたが、結果も内容も完敗。。。m(_ _ )m

良い所を探す方が難しい試合だったと思います。

完全に翼を折られてしまった白鳥は再び羽ばたく事はできるのでしょうか?

試合前の決起集会で、コルリは「サポは変わらずに応援していく」と宣言していました。

こうなってしまった以上、覚悟を決めて少しでもチームの力になれるように声を枯らして応援していく。

支える立場のサポの心も折れてしまっては、アルビレックス新潟とチームが崩壊してしまいます。

シーズン終了後に社長初めてフロントにはきちんと説明をしてもらわないと困りますが、残り試合は文句を言わずに応援していこうと思います。

再び羽ばたく事を信じて。

*****************
【今日のスタメン】4―4-2
Sub:矢野、渡邉新、渡邊凌、梶山、加藤、大武、田口
<交替>
54' 小川 → 梶山
54' 田中 → 渡邉新
74' 河田 → 矢野
<警告>
56' 広瀬 (1枚目)
*****************

監督交代後の試合で、片渕HCが送り出したメンバーは、大分戦から3人変更。

貴章→ターレス、高木→河田、マサル→輝綺。

今季10番を背負い、開幕から全試合に先発していたマサルが初めてスタメンから外れました。

また、次節から代表に合流する輝綺は、久々にボランチでの出場になりました。

一方の栃木は、前節と同じメンバーで連勝を狙って乗り込んできました。

*****************

立ち上がりこそ勢いのあったアルビ攻撃陣ですが、栃木の堅い守備を崩せないでいると、やはりこうなる。

栃木がセットプレーが得意なのは百も承知。分かっていても決められてしまうのが今のアルビ。

ショートコーナーから、ジュフンのクリアをパウロンが見事なトラップから素早く抑えの効いたシュート!

新加入の大型DFパウロンが2試合連続ゴール。長い足を活かした素晴らしいトラップからのシュートでした。お見事です笑い泣き

追い付きたい後半の立ち上がり。

アルビのスローインのボールを奪われ、浜下→大黒→西谷と、中央を崩されてしまい、西谷の突破は防いだものの、こぼれ球を浜下に蹴り込まれ、追加点を奪われてしまいます。

2点のビハインドが連敗中のチームに重くのし掛かります。

ここで、アルビは2人を同時に交代。

新太と、加入後初出場となる梶山を投入します。

ズミさんに代わってキャプテンマークを巻いたのは戸嶋びっくり

まぁ、副キャプテンだからそうなのかもしれませんが、大卒ルーキーがキャプテンマーク巻くチームってどうなの?と、思ってしまいます。

そんな中、キャプテンマークを巻いた戸嶋が決定機を演出!

右サイドを切り込んで上げたクロスが服部の手に当たり、PKゲット!!

キッカーは、安田。これで、反撃の狼煙を…ところが、GKの竹重がスーパーセーブ。。。ガーン

そんな恩返しはいらんよ。。。ショボーン

しかも、その数分後にPKを失敗した安田がPKを献上してしまうというオチ。(これを大黒はキッチリ決めます。)

堅い守備を崩すアイデアが足りず、カウンターも勢いなく、シュートが枠に飛んだと思ったら、竹重が立ちはだかる。

まさに完敗で、今季2度目の4連敗です。

この試合の数少ない良かった所は、ボランチ起用の輝綺は縦を意識していて良かったと思うし、梶山のスピードのあるパスも数は少なかったけど良かったと思う。

新太と河田の2トップにして、覚醒を期待した方が良いような気がします。

ズミさんは、もう1列前だな。輝綺が不在になるので、マサルと梶山でボランチを組ませましょう。

次節は、アウェーで大宮戦です。

落ち込んでいたって何も変わりません。

今節、ハットトリックを決めた大前を始めとする強力な攻撃陣相手にどう戦うのか。

練習あるのみ。とにかく、どんな事があっても応援していこうと決めた以上、俺たちは諦めない!

選手たちも、前を見て、戦ってくれ!

はぁ。。。ツラいですねショボーン
*****************


まさか、安田がPKを失敗するとは。。。
竹重のビッグセーブを目の前で見る事になろうとは。。。
ルーキーに色々背負わせて申し訳ない気持ちです。
いつになったらホームで勝てるのでしょうか?
頑張り過ぎだよ。でも、これからも栃木の正GKとして頑張れ!

*****************


俺は、このコルリの声明に共感しました。

これからも、変わらずアルビを応援します!

アルビ情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ
にほんブログ村
  ランキング参加中!
ポチっとお願いします。