vs 清水(デンカS) 主審:家本政明
● 0ー2 (76' テセ、90'+3 松原 )
[試合後順位]
年間: 0勝1分2敗 (-3):15位 ⬇


待ちに待ったホーム開幕戦。
久々に3万人超えの観客で埋まったビッグスワン。
昨日までの荒天が嘘のような快晴。(寒かったけど…)
今季初勝利&J1通算150勝をGETするお膳立ては完璧でした。
しかし、結果は…
決めるべき所で決めないとこうなる。と、いう典型的な試合で敗戦。
清水の、いや、小林監督の狙い通りになってしまいました…(´□`。)
次は、ルヴァン杯予選。
出ていない選手は、ここでチャンスを掴まないとチーム力は上がりません。
チーム力を上げないことには、この苦境を乗り切れません。
すぐに試合は来ます。
切り替えだ!
【今日のスタメン】4ー4ー2

Sub:鈴木、田中、ガリャルド、本間、西村、川口、大谷
〈交替〉
61' 成岡 ➡ 田中
77' 山崎 ➡ 鈴木
85' ホニ ➡ ガリャルド
〈警告〉
なし
*******************
前節、体調不良の中、フル出場したカンペーはお休み。代わりにジュフンが復帰後初出場。
出場停止明けの貴章が右SBに入り、最終ラインは一気に高くなりました。
2試合連続ゴール中の達也は、今日もジョーカーでの起用です。
対する清水は、フレイレに代わって野津田がボランチに入ってます。
相変わらずチョンテセは迫力満点…( ̄ー ̄;
それから、家本様がご乱心しませんように。。。
*******************
試合は、開始からバチバチのデュエル合戦の様相を呈しています。
とにかく球際に厳しく、奪ったら素早く前に。"戦術ホニ”の繰り返し。
その肝心のホニは、角田と犬飼にキッチリマークされ、中々チャンスは生まれません。が、こちらも守備陣が踏ん張り、テセに自由を与えません。
こういう展開は、先制点取った方が勝つパターン。怖いのはセットプレーか?
そして、清水のFK。キッカーは野津田。
その左足から放たれた弾道は、綺麗な弧を描いて…クロスバー直撃!!危ねぇぇぇ
助かった…恩返し弾を喰らったかと思いました…(´Д`;)
その数分後、マサルのCKから貴章のドンピシャヘッド!!
これもクロスバー…
広島戦でもあったけど、決まりそうで決まらない貴章のヘッド。(涙)
前半は、我慢くらべな展開で後半へ。
後半、積極的に攻めたのはアルビでした。
早々に慶がミドル、原も負けじとミドル、ギュンの折り返しにフリーの慶、マサルのロングシュート、もういっちょマサルのミドル。
どれか一つでも決まっていれば。。。
せっかくのいい流れで、決定的なチャンスが何回か訪れているのに決められない。
そして、数少ないチャンスを相手はキッチリ決めてくる。
中盤でボールを持った六平が右サイドのスペースに絶妙なパス。これを枝村が正確なクロスで中に入れると、そこにはテセ。
これまでキッチリ抑えていたテセにマークを剥がされてしまい、痛恨の先制点。(枝村もドフリーだったな。)
で、前掛かりになったところでカウンターから、松原にJ1初得点を奪われてジ・エンド…m(_ _ )m
清水は耐えてチャンスを狙っていました。こちらが先制点を取ればプランは崩れたはず。
まさに、小林監督の術中にハマってしまいました。
内容は悪くないが勝てない。
ここ数年言われ続けていることです。
早めに何か手を打たないと危険な予感がしなくもない。。。
*******************
”戦術ホニ”は、相手に脅威を与えていますが、それ一辺倒では相手は対策しやすい。
事実、今日も角田と犬飼の執拗なマークにホニは、ほとんど仕事をさせてもらえませんでした。
せっかく相手をぶっちぎった時には味方も追い付けていないという悲しい現実。
「粘り強い守備から早くゴールを目指す。」ということ自体は、アルビらしいサッカーでいいと思いますが、それだけでは手詰まりになる事は今まで経験しています。
ヤンツーさんも吉田前監督もその一歩先を目指しながら挫折しました。
ホニというスピードスターを活かすためにも、ガリャルドが必要だと思います。
今日も残り数分での出番でしたが、柔らかいボールタッチ、サイドを駆け上がる選手を見逃さない広い視野。
ブラジル1部で10番を背負っていた実力の片鱗を見せてくれました。
キャンプで負った怪我の完治と、守備意識が上がれば先発で出れるはず。
それから、今日の試合を見て、今のチームで最も外せない選手は慶だと実感しました。
本当に慶は素晴らしい働き。それだけに、2本のシュートは決めたかった。決めてれば、間違いなくMVPだったのにな。
水曜日のルヴァンでガリャルドは勿論、森、ゴメス、端山、河田、ロメロ、パトリック(怪我次第)など、ここまで試合に絡んでいない選手を起用し、次節の横浜戦に活かして欲しいです。
GKも大谷、稲田、川浪といる訳ですから、守田以外も試してください。
やはり、最後尾には安定と安心が欲しい。今の守田はヒヤヒヤする事が多過ぎます。
いいプレーも結構ありましたが、前半のファンブルはいただけない。失点しなかったからOKではないと思います。
あれでは安心して任せられないよ。頼むぜ守田。
とにかく、1試合でも早く今季初勝利が欲しい。
ルヴァンを上手く使って新たな戦力の発掘をし、チーム力を上げてこのピンチを切り抜けましょう!
我が家の大蔵大臣が、今日の試合を見て、急遽横浜に行くと言い出しました…。
明日、チケット買いに行かなくちゃ。
嬉しいけど、突然すぎるわ
*******************

試合前の決起集会。去年より気合い入ってます。

アルビ君とこの3兄弟。ビィ君は何故かお腹を出してポーズ。

格好いいな。愛してる新潟!

今日のNスタはギッシリです。

またオレンジのユニを着た勲を見れるとは…涙出そうです

試合前に3・11の黙祷。試合が見れることに感謝です。
アルビ情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ランキング参加中!
ポチっとお願いします。