今日の帰り道、自転車で銀行に向かっていたら、急にバックしてこちらに向かってくるタクシーが・・・。とっさに左に逃げるもタクシーも左後方にバックしてきてどんどん迫ってきて、ついにはぶつけられてしまいました。どうやら交差点で方向転換しようとしていたようで、安全確認もせずに後ろも見ずにバックしていたようです。ぶつかった後も50cmくらいさがり続け、怪我はしなかったものの、自転車けっこうきずつきました。


結局、その後警察がくるまで15分以上待たされ、事情聴取に15分くらい、17時45分くらいに銀行に向かっていたので18時に間に合うはずだったのですが、結局行けずじまい。今週は金曜日が祝日なので、できれば今日中に行きたかったのですが・・・。明日、定時で上がれるかどうかわからないし、木曜日なのであまり時間がないので、昼休みに行くしかないかなあ・・・。


昔はタクシーの運転手といえば乱暴だけど上手な人が多かった気がするのですが、最近は運転が下手なタクシー運転手が増えてる気がするんですよね。タクシー業界が儲かっていて人手不足なのか、儲からないからなり手が少なくてなのかわかりませんが、求人誌みててもやたらめったらドライバー募集しているので下手な人が増えてるのかなあ・・・。


せめて安全確認できる人とか、そのくらいの適性はみてから採用して欲しいもんですな。


そうそう、よくね、ハザード出して停まる車いるじゃないですか。あれ、停まるときはいいんですけど、ハザード出したまんま発進されると、何の合図もなく発進してるのと一緒なんですよね。もしかしたら本人は右ウインカーを出してるのかもしれないですけど、ハザード出してると意味ないし・・・。あれ、考えて欲しいです。ってか、ほとんどがタクシーなんですけどね。しかも急発進するし・・・。


困ったもんです。