今日は3週に一度の耳鼻咽喉科クリニックへ行く日。雨の心配もなく、自転車で向かうも多摩川のサイクリングロードでは強い北風に悩まされ、いつもより少し時間がかかって、8時45分頃、永山に到着。8時50分受け付け開始の9時診察開始なのですが、通常8時45分に到着すると順番はせいぜい20番くらい。ところが、今日は受付前に長蛇の列ができていて・・・なんと42番!


そんなわけで、診察開始の15分前に到着したのに1時間半待ちって、どゆこと?


こんなところで季節の変わり目を感じるっていう・・・。


もう待ちました

待ち疲れました

待ちくたびれました


長渕剛さんの「いつものより道もどり道」という曲のサビの部分のフレーズ、待合室で座ってる間、ずっと頭の中をリフレインしてました。


ふと、誰かさんのブログタイトルを思い出したりして・・・(笑)。


診察は5分で終わり(そんなもんよね)、薬局でお薬をいただいて帰りました。帰りは行きよりは楽でしたね。10時40分くらいに薬局を後にして、12時前には帰宅したので行きよりも15分くらい短い時間で帰ってくることができました。やっぱ風向きって大きいね。


北風が吹くってのも季節がかわった証拠ですね。


街路樹の葉が紅くなってるものがあったり、枯れた葉が散りはじめてるものがあったり、きんもくせいの花が落ちてオレンジの絨毯になってたり・・・。


秋から冬になっていく、そんな感じ。