6月23日、南野陽子さんお誕生日おめでとうございます。そんな今日は・・・


永山の耳鼻咽喉科、西八王子の美容室に行った後、新百合ヶ丘でショッピングしてきました。で、もろもろ事情があって車で行ったのですが・・・。


西八王子から新百合ヶ丘に向かうとき、中央大学前からトンネルを抜けて、多摩都市モノレールの下の通り(多分156号)に右折で入って、多摩センター方面に向かったら、なんと大渋滞!

それで1個目の信号で止められました。どうやらその先で火事があったらしく、八王子ナンバーのパトカーがとまっていて、とにかく直進はできません。右か左に曲がってください、とのこと。


そんなこと言われてもねえ、地元の民ならともかく、あたしゃ土地勘ないんですけど・・・。


というわけで、多摩ニュータウン通りに行く方法聞きました。そしたら「右に行っても左に行っても行けます」との回答。もう少し具体的に・・・と訊くと、とてもめんどくさそうに「じゃあ、ここ左に行って、信号右、そしたら野猿街道に行くから」と。で、「多摩ニュータウン通りは?」と尋ねると「ああ、そのまま行ける」とのこと。半信半疑ながら言われたとおりに走ってみたら・・・信号を右折してほどなくして明らかに野猿街道ではない道に突き当たりました。「野猿街道行かれへんやん!」と思いながらも、勘を頼りに右に曲がってみました。すると・・・帝京大学入口という三叉路にまたしても突き当たり・・・これまた野猿街道っぽくなかったので、今度は左に曲がってみたら一応野猿街道には出られました。出られましたけど・・・出られたというか合流するというか、明らかにそのまま多摩ニュータウン通りには行けません。仕方ないので、とりあえずUターンするような形で右折で野猿街道に入り、多摩都市モノレールの下の道に戻るという、かなりの距離ロスと引き換えに確実に行ける道を選択。なんとか新百合ヶ丘に向かうことができました。


できましたけど・・・声を大にしていいたい。


八王子警察、嘘つき!


それはさておき・・・。

なんだかんだで、西八王子から新百合ヶ丘を経由しておうちに帰るのに3時間近くかかるという、あり得ない状態ながらなんとか帰り着きました。まあ、実に疲れました。


疲れたのでおうちで少し休んでから自転車でお買い物に出かけて、18時頃に帰ってきたら、マンションの自転車置き場の入り口にかかる形で車がとまってました。こんな停め方されたら迷惑この上ないですが、さすがに車は手では動かせないので、とりあえず警察にきてもらおうと高津警察署に電話してみました。そしたらすぐに警官を向かわせます、とのこと。


が・・・15分くらい待っても来ません。なので、もう一度かけてみました。すると「今向かってます」とのこと。訊けば末長の交番から自転車で向かってる最中とのこと。ちなみに末長の交番からうちまでは自転車で1~2分です。


が・・・さらに15分くらい待っても来ません。なので、もう一度かけてみました。するとまたまた「今向かってます」とのこと。


蕎麦屋の出前かっちゅうの。


結局、到着したのは19時過ぎ、すでに迷惑駐車の車はいなくなっていたとのこと。ってか、末長の交番からうちまで自転車で1時間ですか?


もう一度声を大にしていいたい。


高津警察、嘘つき!


あまりにも到着が遅かったので、何してたのかと訊くと「他にも事件があったので・・・」とのこと。で、「お急ぎならば110番してください」と言われました。以前、同じく迷惑駐車で110番したら「こちらは緊急電話なのでこの程度のことなら110番ではなく高津警察署に電話してください」って言われてるんですよね。これで、今度110番したらまた言われるんだろうなあ。


ってか、呼んでもこないんならもう呼ばないよ・・・というと、むしろやる気のない高津警察の思うツボかなあ?


神奈川県警、通報から1時間も来ないから指名手配犯に東京都に逃げられるんだと思うぞ。川崎駅付近で生活してるとの情報を得ながら、蒲田に逃げられるなんて恥ずかしいと思いなさい。まあ、神奈川県警の不祥事は今に始まったことじゃないし、市民に平気で嘘つくことも、指名手配犯に逃げられることも恥ずかしいともなんとも思ってないんだろうなあ。


三毛猫ホームズ観てて、升毅さんみたいな人、絶対いるんだろうなって思いますね。


全然関係ないけど、最終回の密室トリック、大野くんに解いて欲しかったな(笑)。ま、局が違うからありえませんけど・・・。


相棒シリーズ観てても結構、警察不祥事がもみ消されて右京さんが苦虫噛み潰すみたいな表情で終わることがちょいちょいありますけど、フィクションって思えない感じがしちゃいますね。


所詮、警察なんてそんなもんなんだろうな・・・と改めて思わされた一日。