本日は曇天、午後から雨が降り出しました。
寒いですね。お腹に二枚、小さなカイロを貼り付けて外出しましたが、外気が冷たくて、お腹がひんやりしてきました。

いらない実験報告を綴りますニコニコ
歯の汚れが、フロスでどこまで除去できるのか?そして自分のブラッシング技能は適切なのか?を知りたいと思いまして、
昨晩、歯磨きをせず、お口の中が汚れている状態で就寝しました。
起床後すぐに、赤くなる試験剤を口に含み、10秒ほどお口の中で、くちゅくちゅしました。
その後、吐き出して、鏡を見ましたら、ものすごい汚れ?がついていることがわかりました。

この状態で、いつもの通りフロスをかけてみてフロスの除去力の高さに驚きました。歯医者さんがフロスを勧める理由がよく理解出来ました。

歯磨きのとき使っている手鏡
顔の書いてある小さい鏡で、歯の裏側、磨きづらい小臼歯の裏側や凹みを確認し、タフトブラシで部分洗浄します。
フロスの後、歯の表面、面積の大きいところは歯ブラシで汚れを除去します。
水で濯いで鏡をみましたら、試験剤が付着していた部分は全てきれいに落ちておりましたにっこりニコニコ
外出時にフロスの予備を買ってきました。日常の歯の手入れ方法は、フロス、ブラシ、タフトでよいことがわかりましたので、引き続き、これを続けます。歯

いつものカフェ。とても混んでいましたニコ
弦楽楽器サラサーテ、今月は宮田大さんのインタビュー記事が掲載されています。
役所用事の帰り、練習中のアンサンブル曲の原譜を見たくて、楽譜屋さんに立ち寄りましたらばっよだれ宮田さんが目に入ってしまいましたよだれ
前回のレッスン時に、私が、音程を外さないよう、臆病になり、そろりそろりと、抜き足・差し足・忍び足のように、ポジションを確認しながら弾く様子をご覧になって、先生がおっしゃっていたことと同じお話が、こちらの雑誌に掲載されていました。
サラサーテ 株式会社せきれい社
vol.110(2023/2)p15下段より


プロの演奏家でも、音程を外すことあるのですか?!と驚きましたがうーんよく知っている方ならば気がつく、知らなければ認識できないかも知れません。私はおそらくほとんどを認識できないかも知れませんが、自分がよく聴いていて知っている曲ならば、違和感を覚えるかも知れませんニコニコ
音の色彩になる・・音楽家(芸術家)の領域のお話だなぁと感じます。それを少しでも理解できるレベルになれたら素敵です流れ星一生かけて、いや、向き合い方が悪ければ、一生かけてもわからないことかも知れませんショボーン
「音楽が美しいものであること、人の心をほっとさせたり、癒やしたりする存在であることがわかっていたらそれで十分ですよ。」と、音楽学校を卒業された方々はおっしゃいます。
私もそれは理解しているつもりですが、自分が何者になろうとしているのか、こうであらねば凝視とか頭も心も固くなりがちで、相変わらず自分はとんちんかんだと思います。ほんと、音楽は難しい。ペン字も難しい悲しい
芸術が・・むずかし。わからないです汗うさぎ
(ペン字が全然上達した感が得られないので『yamaneko。まだまだヘリテージ(万年筆)はお預けね。』と、ぶつぶつ言っていましたら、夫が「あなたはマゾなのですか?欲しい物ならば買えばいいのに。その自戒?禁欲?が、私には不思議でならない。」と言ってきました。買うのに理由をつけてしまうのは幼少からの癖なのです真顔

奇妙な集団の空気のこと、本日一つ判ったことがありましたがひらめき電球どうでもいいので綴るのはやめておきますニコニコ「空気」や「世間」「目に見えない圧力」について、まだ思い巡らしておりますおねがい新しい気づきが得られると思います。

冷え込み強いですが、皆様、ご自愛くださいませ昇天ほんわかニコニコ