本日12/31土曜日。
年末のミサは昨日30日に変更されたため個人的祈りの時間として過ごすことにします。
司祭たちにも働き方改革なのかな?と思い巡らしました。ずっと信徒たちと接するのもお疲れになることでしょうし。私のような傲慢な信者の懺悔を聞くのも大変でしょうし爆笑
 
昨晩、手土産を買いに地下食品フロアをハシゴしました。お父さんの好きな栗菓子、お母さんは虎屋、お兄さんには群馬が本社のラスク店のカステラ、どれも東京または関東に本社本店があるお菓子屋さんのものを選んでおります。

 

 

 

当たり前のことですが、愛知県の方に「これ、美味しいのよ」と言って坂角を贈ることのないように。関西の方に鶴屋吉信を贈ることのないように。。
百貨店は日本全国の美味しいものが集まっているので、有名だから、美味しいからという理由だけで贈り物を決めてしまうと、あららー魂が抜けるとなることもあり。。
相手の方の好みがはっきりわかっていれば、それを買えば良いのですが、そうでない場合は、贈り物選びは難しいなと思いますうーん
 
入手方法が限られている希少性ある?お菓子が良いとも限らないですしニコニコ
村○開○堂や、〜ハウス○子氏のお菓子が誰にとっても美味しい、というわけでもないのと同じで指差し
 
お目当ての美味しいものをあれこれ買い込み楽しかった。
なんというか、お金は使わなさすぎるのも退屈ですし、使いすぎるのも飽きてくる気がします目がハート
わさびが、生蕎麦の隣に陳列されていて、わさび茶漬けにしたら美味しそうだな、霜お肉に添えても美味しそう・・と想像してしまいました。年末の食品売り場や、ストアは楽しいですねスター
 
プリンパルフェ。年内の食べ納めとなりました。ラストオーダー5分前に入店できてよかったです。
いつものお店なので店員さんと顔なじみです。
年末のご挨拶をして退店。
夫とチャーミーグリーン(手を繋いで)で、帰宅の途につきました。
 
昨年と異なるのは、今年は寄付金控除を得るためにささやかな収入に見合う申し込みをしました。使途は「子育て支援」を選びました。
返礼品に関心がなく、昨年もやってみようという気持ちになりませんでした。行政の窓口に方にお聞きしたら「意外に返礼品が良いもので、家族みんなで満たされました」とおっしゃっていました。(職員さんは「ねぎとろ」を選んだそう。家族みんな食いしん坊なので期待していなかったが、もりもり満腹になったとおっしゃっていました。)それならば、私もやってみようかなと思いましたもぐもぐもぐもぐ
ささやかな所得ですから、住民税もささやかなので、節税対策など考えなくてもいいのかも知れませんが、それでも、普通徴収で届くアレは嫌だな、と思います。稼ぎが少ないので担税力も低く、自分自身で、フリーライダー感があるのですが、今後もささやかでも仕事をして社会コストを少しでも負担させて頂けるように努力します爆笑