百周年記念(作家展)をきっかけに
盆栽美術館に初めて
行って来た
*
😳
一歩足を踏み入れると
*
*
自然界により近い樹形は
匠達の技によって
枝ぶり・幹肌・葉性・配置
根張り・幹のこけ順・鉢合わせ
・・・etc・・・
🥹
専門基準をあげればキリがない
*
*
東屋からの眺めは水の流れる音と
計算され尽くした配置の鉢
それらによって身も心も癒され
何時間でも寛げる
👆(東屋からの眺め)👆
写真ではなかなか伝わりにくい
一鉢一鉢の存在感と表情
*
😑
若い頃
「趣味のひとつに小品盆栽」
と言うとほとんどの相手がドン引き!
*
時代も変わり今や盆栽も
ファッションアイテムのひとつ
ジオラマ好きなオイラは
本来ならば【小品盆栽】好きなのだが
また次元が違うこの大物達と
出会えたことに
(感動)
した
😊
そんな一日でした