今月になって早々と梅雨が明けましたけど、
この三連休も真夏の暑さでしたね。
いつもの三連休であれば、
どこかへ出かける事も多いのですが、
今回の三連休は家でのんびり過ごしました。
今日は特に予定もなかったので、
羽田空港へ行き、
旅行気分を味わってきました。

展望デッキで飛行機を眺めていましたが、
離陸する飛行機を見ると、
大学の頃の流体力学の授業を思い出します。
私の専攻は化学でしたけど、
研究の関係もあって機械科の流体力学の授業も
こっそり受けていました。
離陸時に発生する揚力や渦は流体力学そのものですが、
出てくる数式もやたら難しく、
全然理解できなかったという苦い思い出があります・・・。
ま、それが理解できなくても
普段の生活に何の支障もありませんけどね。
夏休みの予定もそろそろ決めなければいけない所ですが、
会社の方針で5日間連続で休むことが
推奨されていますので、
どこかへ旅行に行けたらと思っています。
ちなみに写真は羽田空港で見かけたポケモンジェットです。
この三連休も真夏の暑さでしたね。
いつもの三連休であれば、
どこかへ出かける事も多いのですが、
今回の三連休は家でのんびり過ごしました。
今日は特に予定もなかったので、
羽田空港へ行き、
旅行気分を味わってきました。

展望デッキで飛行機を眺めていましたが、
離陸する飛行機を見ると、
大学の頃の流体力学の授業を思い出します。
私の専攻は化学でしたけど、
研究の関係もあって機械科の流体力学の授業も
こっそり受けていました。
離陸時に発生する揚力や渦は流体力学そのものですが、
出てくる数式もやたら難しく、
全然理解できなかったという苦い思い出があります・・・。
ま、それが理解できなくても
普段の生活に何の支障もありませんけどね。
夏休みの予定もそろそろ決めなければいけない所ですが、
会社の方針で5日間連続で休むことが
推奨されていますので、
どこかへ旅行に行けたらと思っています。
ちなみに写真は羽田空港で見かけたポケモンジェットです。