3月は別れの季節でもありますが、
今日は私がいつも応援しているアーティストさんの
最後のライブを見に行きました。

$やまのブログ-20110306

そのアーティストさんとは、廻田彩夏さん(まわりー)です。

今日のライブはこれまでの音楽活動でゆかりのある
アーティストさんをゲストに迎え、
大勢のお客様に見守られる中で行われました。

まわりーのライブがもう見られないと思うと寂しいですが、
私もまだ今日が最後だという
実感が湧かないというのが正直なところです。

思い起こせばまわりーのライブを初めて見たのは、
2007年12月29日のライブです。
もともとは他のアーティストさんを見に行ったのですが、
まわりーのライブを見て衝撃が走りました。
声もよく出ていたし、曲のセンスも良いし、
ライブ活動を始めて4ヶ月の人には見えないくらい上手かったです。
その時から只人ではない雰囲気を感じていました。

この日のライブですっかりツボにハマってしまった私は、
その後のライブを何度も見させていただきました。

2008年の年末に行われた神奈川県No.1ラブソングを決めるコンテストで
まわりーは優勝されました。
その時も会場で見させていただきましたが、
凄すぎて鳥肌が立つ思いを今でも鮮明に覚えています。
ステージと会場が一体となった雰囲気を作れたことが
勝因だと今でも思っています。

まわりーは国際支援活動にも積極的に参加されていました。
販売されたCDの収益を
自身が活動しているNGO団体に全額寄付されています。
その分野は私もそれまであまりよく知りませんでしたが、
まわりーと出会った事により、
関心を持つことができました。

アーティストだけでなく、
人間としても尊敬できる方です。

まわりーは4月から社会人になるのを機に音楽を卒業されます。
これだけの才能のある人なのでもったいない気もしますけど、
本人が決断された事なので、
仕方ないと思っています。

社会人になられても、
またどこかで名前が聞けるくらい活躍されることを楽しみにしています。

そして、私も「笑顔の連鎖」を広げていけるように
がんばりたいものです。