昨日と今日は夏休みを取っていましたので、
シルバーウィークと合わせて9連休だったりします。
せっかく連休が取れたということで、
22日から2泊3日で北京へ旅行に行きました。

タイトルは今回の旅行のテーマです。
今年の4月に2週間ほど仕事で北京に出張しました。
当初は7月に再び2週間ほど仕事で北京へ行くことになっていましたが、
会社の都合により行けなくなってしまいました・・・。
そういうこともあり、連休を利用して北京へ遊びに行きました。

北京は朝晩は気温が下がって肌寒かったですが、
日中は東京より少し暑いくらいでした。

10月の国慶節を目前に控えていることもあり、
地下鉄は手荷物検査が必須でしたし、
街中も警察の人が至る所に立っていて、
北京の街は厳戒態勢という感じがしました。

今回の旅行では、4月の出張の際に行きそびれた
「故宮」と「吉野家」へ行くこともできましたし、
会社の人や友人とも会うことができ、
旅行の目的は達成することができました。

4月に行ったときは慣れるのに3日かかりましたけど、
今回は2回目とあって、行ってすぐに慣れてしまいました。
中国語が話せない点を除けば、
自分でもびっくりするくらい北京の街に溶け込んでいました。

北京での仕事も今月で終わりますので、
今のところまた行く予定はありませんが、
また機会があれば行きたいものです。


写真1:故宮(太和門だったと思います)


やまのブログ-太和門


写真2:天安門周辺(国慶節の準備がされています)

やまのブログ-天安門周辺

写真3:吉野家の牛丼(味は日本と同じでした)、生野菜、コーラのセット


やまのブログ-吉野家