大晦日から元旦にかけて
実家(京都)に帰省してきました。


私が帰省するときは
どこかで寄り道してから行くことが多いのですが、
今回は名古屋へちょっと寄り道してみました。


名古屋で有名な所ということで
思い浮かんだのが「熱田神宮」でしたので
熱田神宮へ行ってきました。


やまのブログ-熱田神宮

大晦日に行ったので、それほど混雑していませんでした。


元旦の初詣に向けて屋台が準備されていましたが、
あまり見たことのないお店が多かったです。
例えば「休憩所」と称した飲み屋さんなどです。
この後、京都の八坂神社へも行きましたけど、
八坂神社では「甘酒屋」がありました。
こういうところに地域性が見られて面白かったです。


実家ではお節料理や雑煮を食べたり、
家族で初詣に出かけたりなど
お正月を満喫できて良かったです。


ちなみに初詣に行った際におみくじを引きましたが、
「凶後大吉」でした。
ま、悪いことがあっても前向きにがんばりたいものです。


最後の写真は実家からの景色です。
伯父が農家でお茶を作っているので、
実家の周辺は茶畑だったりします。

やまのブログ-実家の景色