昨日の食費の話題、応援ありがとうござい

ました



月の食費12,000円は十分と言っていただいた

んですが、

実は、食費に計上していないものがあります


🖐️ふるさと納税で得た食品(税額計上)

🖐️福袋で得た食品(福袋費計上)

🖐️株主優待で得た食品及び食事券

🖐️賞味期限間近の防災用食品(日用品計上)


これらに多く助けられてます

と言うわけで、

12,000円だけで収まってるわけではないん

です


この辺りが、誤魔化しがあるようで嫌だった

ので公開しておきます


ちなみに昨日の昼食は、


🖐️超熟(5枚切り)見切り品139円

→2枚消費(56円)


🖐️鳥つくねとクズ野菜のスープ

→鶏ひき肉半額200g116円

→生姜、人参、玉ねぎの余り物(50円位)

→使わないキャベツの芯(30円位)

→育ちすぎた廃棄小松菜(10円位)

→5杯分、一食あたり40円


合わせて100円以下


夕食は、

つくねスープだけなので40円?



今日は通院なので、

病院帰りに雨に降られなければ買い物したい


早い時間だと半額品多いんだけど、

早く終わるといいなぁ🙄



実はこの半月、波はあるけど

手術箇所の激痛で痛み止めが効きにくく

家に篭り気味です


推しのコラボイベントが

どんどん始まってるし

時間のあるうちに早く片付けないといけない

ことだらけなんで


ちょっと焦ってます

時間を有効に使いつつ、

食事にも気をつけていきたいものです

ジャムはお土産でいただくものばっかり

だけど福袋で美味しさを知った、

久世福商店のいちごジャムを10個購入


賞味期限間近で半額になってたので大人買い

当分、スプレッドには困らないっす☺️