みちのく一人旅青森編 | 黒木眼医者(クロキメイシャ)のブログ

黒木眼医者(クロキメイシャ)のブログ

山梨県笛吹市出身。。全国のコミュニティFMを仕事の傍ら、周ってます、
これまで120局訪問しました、

あなたの町にも行きますので宜しくお願いしまーす、ー~(*^▽^)/★*☆♪

皆さまこんちはー(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
今回はコミュニティFM回りの話ではありませんが、陸奥の旅のお話します、
郡山から、始まった旅は、北上して、岩手、青森に到着しましたよ😃
なんと八戸から、本州最北端、青森に行きました。
八戸の海岸に行きました。
蕪嶋神社(かぶしま)は、海に浮かぶ感じですね。





島の上にある、神社、初めて見ました。



今回は晴れたので近くまで来ました。



蕪島神社神社前のお店だから。 「かぶーにゃ」海猫の鳴き声とかけたんだね。




沢山の海猫休んでました。




海猫の落とし物が上から落ちてきても、守ってくれるために、傘が置いてありました。



ショッピングセンターの中の八百屋さんで見つけた。
サクランボは、ジュノハートという品種  15粒で10584円高過ぎる、買えません。( ノД`)…でも、旨いらしい。




ホテルの朝食に、ヒラメの煮付け出ました。旨かったなぁ😃






山梨県の南部町とも、ご縁のある、南部光行公のお孫さん?
ベイパイロットも居ました。


そして映画でも有名な、雪中行軍事件の八甲田山を観てきました。199人の犠牲者を出した旧日本陸軍の事件は、ホントに悲惨な訓練の挙げ句死者を出してしまった不幸な事件です、
銅像は、生存者の゛後藤房之助伍長゛さん!
目指す地点を見据えてるとのことです。
雪に埋もれて、顔の部分だけ、出てるのを発見されて、なおも、生きていた、後藤伍長さん、
八甲田山には!残雪ありました。
ダケカンバの林から
゛シュワシュワ゛゛鳴き声聞こえました。





1977年の6月18日、公開あれから44年!やっとこられたなぁ。(´Д`)
銅像の背景に八甲田山、少し沢に雪が残っていました、真冬の八甲田山は、雪深いんだろな、?と、120年前の雪を想像しながら、200m上がって観てきました。道中ダケカンバ(白樺の仲間)の林にヒグラシが、啼いてました。
夏の終わりかと思ったけどまだ夏は、これからだな⁉️等とお思いながら。
そして映画でも有名な、雪中行軍事件の八甲田山を観てきました。
これが有名な八甲田山かぁー(^o^ゞ
199人の犠牲者を出した旧日本陸軍の事件は、ホントに悲惨な訓練の挙げ句死者を出してしまった不幸な事件です、
銅像は、生存者の゛後藤房之助伍長゛さん!
1977年の6月18日、公開あれから44年、
高倉健さんが、亡くなった北大路欣也さんの棺い開けたとき、本来居なくても良かったのに、そのシーンまで、-20℃の中、待っていて、
高倉健さんが棺を開けたら、本物の北大路欣也さん入っていたから、ホントに泣いてしまったという
、逸話が有ります。役者魂は
凄い、北大路欣也さんは誰も居ないのに演技してもらうのは、申し訳ないと思い、そうしたと書いてありました。「八甲田山」   また改めて観てみたい。
そして青森駅を目指しました。







わらっせ、のエントランス(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
わらっせ、の中に、ミニチュアのねぶた。ありました
綺麗だね(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
ねぶたの家、だって(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
20分位で着きました。早速、゛ああ青森゛  (平川幸夫歌唱)を熱唱しました
そして、津軽半島を見ながら、石川さゆりさんのヒット曲
ご存知゛津軽海峡冬景色゛熱唱しました。(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
♪あーあー、津軽海峡夏景色~(^o^ゞ
間違った。冬景色だった(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
そして仕事終わって、明日のことも考えて、青森に泊まらず、
盛岡に向かいました。
そしたら、右手に、真っ赤な夕日、
そしてその南には、゛お岩木山゛そう、
岩木山が、見えてきました、




まさに
茜空だねー(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/
そうです、そして、松村和子さん、のヒット曲   ゛帰って来いよ゛。を
熱唱しました。(*^▽^)/★*☆♪\(^o^)/喉が痛くなりました。(´Д`)
今月は歌の旅になりました。
締め括りは、山本譲二さんの
♪みちのく一人旅、を唄はなきゃ行けませんね、