どうもりくぽです




資格の勉強時間をどうにか増やせないか

と考えてからもう1ヶ月以上も経過




社会人になると時間がなくなるとは

聞いてたけど、

マジで時間がない



1日最低8時間は仕事をして

通勤や残業もすると10時間以上は拘束される




まぁ通勤中なんかは勉強出来るから

地道には進めてますが、

朝に勉強時間を確保出来たらかなり大きいなと





なんせ今回は落ちたくない。。。

ちょうど1年ほど前の春試験で受けた応用情報技術者試験



試験後の自己採点で

午前が7割で午後が59点

(ちなみに両方60点以上で合格)




まさか。。。ね

あと1点足りずに落ちるなんてテレビでしか聞いたことないしありえんくね?

そ、それに記述の問題もあるから部分点あるかもやし

何なら自己採点ミスってる可能性もあるくね!?




と本気で考えていたあの時の自分に言ってあげたい




あなたの自己採点

完璧ですよーー!!



マジでどっからどう見ても59点でした

まぁその時いた会社じゃ

もし受かっても受験料返ってこないし

一時金の手当もなかったので逆に良かった

と負け惜しみを言ってときます






まずはしっかり夜勉強しつつ

朝の勉強時間を少しずつ増やせたらなぁ〜