皆様、こんばんは!


間も無くゴールデンウィークですね〜。


今年も1/3年が過ぎようとしています。


あと2ヶ月で『夏至』だし…


その頃には『今年も終わったな』と思っているに違いない(笑)



さて、楽しかったマラソン大会から、気が付けばすでに10日が経過。


記憶の新鮮なうちに、思い出を記しておこうと思います♬



スタートが9時55分だったので、案外のんびりとしていた当日。


前日に『スタート寸前まで食べておかないと!』と作ったクッキーとカステラ。


くるみのクッキー

脂質が豊富♪


定番のカステラ

お腹が重くなりません!


クッキーはその日のうちに消費。

意味ないじゃん(笑)


まっ、美味しくいただいたから良しとしよう(笑)


カステラは、二切れだけラップにくるんでジップロックに入れ、スタート直前に食べました♬


横浜マラソンの時にも食べたっけ。


私は特に補給食は持っていかないので、直前まで安心して食べられる手作りのカステラはありがたい(って、自作ですが・笑)


集合場所のグラウンドは、前日?当日の朝まで?の雨でぬかるんでいて、移動するのに一苦労。


最後に並んだトイレは、男女共用の野外設置で長蛇の列。


万全を期すために、もちろん用を済ませました(汚くてごめんね!)



いよいよスタートです♪


前半は上りがキツい、と覚悟していたのですが、気が付けば過ぎていました(笑)


坂はね、普段から結構走っているのでそんなに意識はしていなかったのですが、私の感覚からしたら、やっぱりそんなもんでした(笑)


湿度が高かったので、集団で走っている時はかなり蒸し暑かったな〜。


沿道の声援も多かったので、すすんで端っこを走り、笑顔で応えていました!


いつでもね、上半身は元気いっぱいなのです(笑)


沿道の方の声援が力になるんだから、ちゃんと応えないとね♪


そう、楽しまないと!


ゴール間近でも『その笑顔、いいね👍そのままゴールしちゃって!』って、何度も言われてた(笑)


あっ、もちろん笑顔でゴールしましたよ。

色々あったけど(笑)


サンダルを履いて走っているお姉さんに声を掛けたら『裸足の方がいますよ!』と教えてくれて、その後しっかりその姿を捉えました〜。


そのお姉さん、サンダルで走ってたらサンダルでしか走れなくなっちゃったって。


走り方忘れたって言ってました。


私もね、腕振りしないで走って来たから、腕の振り方忘れちゃったよ(笑)


この先どうなるんだろうね?私。



スタート直後は曇っていた空も晴れ間が見え、陽射しが痛く感じて来た頃、隣を走っていた男性に『暑くないですか〜?』と声を掛けたら『こんなに暑くなるとは…水被ったほうがいいですよ!』と教えてくれました!


給水所で水をもらい、靴が濡れるのなんか気にせず頭、首、更に顔を軽く洗って暑さを凌ぎました。


声掛けて良かった!


水被るなんて…

素人がやるとは思わなかったから(笑)


ジャリジャリの顔(塩)もさっぱりし、途中の私設エイドのホースの水も被らせてもらって『これならまだまだ頑張れそう!』と、一人ニヤニヤしながら走るのでした(笑)



長くなりそうなので、続きは次回に!








それでは今回も読んで下さり、ありがとうございます😊

感謝しています‼︎