今日は以前から楽しみにしていた




兵庫県秋季記録会の日

9時開始の1発目の第一組だったので

早朝に
ユニバー陸上競技場に向かいました


ユニバー陸上競技場は
神戸総合公園にあります






道に迷いながらなんとか7時過ぎに到着






少し待って受付





同じ陸連登録チームメンバー

のやすさんも一緒に




ゆっくりサブグラウンドでジョグして





いざ



メイン競技場へ





カッコいいとても広い競技場で




テンション上がる〜チュー




我が陸上人生で初めてのユニバーを走ります





それからしばらくしてスタート





少しリラックスして緊張感もあり





あんまりガチガチせずに





スタートできました





そして1000m通過


先頭集団の少し後ろで




少し早めで3分40秒くらいかな



アナウンスも聞こえて

(聴く余裕あった笑。)



なんか陸上競技やってる

って感じがして楽しい〜チューチュー




予定では19分を切りたいところだったので



ペースに余裕はあったけど

落ち着いてペース上げずに

そのまま前の人につく





そしてラスト4周の3800m通過時


前の人がペースダウンし出したので




たまらず前へ




そこから1200mは



本当に体が良く動いてくれた



ほぼ一定のペースで走り切りました




結果は



18分33秒84おねがい




とりあえず目標にしていた

19分は切れましたが





あわよくば18:30切りたかった爆笑

(陸上はなんぼでもタイムに欲が出る!笑)




絶対また今度切る!!




そして観戦席へ向かい



チームメイトのやすさんの競技を見に





やすさんリラックスして

スタートしてたけど





途中からフラッとし出したり


私が見ても



力があまり伝わっていないような感じに




両足に痛み抱えているって言ってたし



ほんまに引退の


ラストランになるのかなぁ?




試技前に

「タレたら観客席から喝入れます」

なんて冗談いうてましたが



どうみても

体がいうこと聞かなくなってきている



やすさんの姿を見てとった私には


とてもじゃないですが


喝なんて入れられなかったタラー






また戻ってきてほしいけど




一回リセットするのも大事!




一旦、本当にお疲れ様でした!




本当に陸上が好きな男の

哀愁漂うラストランに



少しウルっときました



陸上人生人それぞれ





人生楽ありゃ苦もあるさ





って言いますが



体が動いてこそ楽しめるもの




陸上は本当に過酷で残酷な競技




やすさんがここで一旦

引退する覚悟を見られたのも




私の陸上人生において

大事な経験となりました