11月に入り、
今年も2ヶ月になりましたね爆笑
1年が本当に早いてすね。。。ガーン

ディズニーオンクラシック
感想レポの続きですルンルン

下矢印前回の記事はコチラです。

今回は第一部

印象に残ったシーン曲目

書いていきます爆笑


これから公演を楽しまれる方は

ネタバレ注意ですびっくりマーク


第一部は、

ディズニー100周年を記念した

豪華な特別メドレールンルン

でした爆笑


ルンルンオープニング


オープニングは

ディズニー映画でお馴染み

シンデレラ城(今年は100周年Ver.)のロゴ

オープニング演奏でスタート爆笑



映画が始まるときには、

いつもこのシーンを観ると

ワクワクします照れ


オーケストラ演奏で

このシーンを観られたので、

あぁ〜これから始まるんだなぁお願い

と思って、

最初から感動してしまいました爆笑


ディズニー映画の原点を大切にした

オシャレな演出で

とっても素敵だなぁと思いましたお願いお願い


ルンルン蒸気船ウィリー


オープニングの後は、

ディズニーアニメーションの原点、

口笛を吹いて蒸気船を運航する

モノクロミッキーが登場飛び出すハート


シンガーさんの口笛が

とってもキレイで感動しますお願い


コミカルなミッキーの動きも

とても面白いですキラキラ

蒸気船のミッキー大好きなのですが、

アニメーションでちゃんと観たのは

初めてかも。。。

このミッキー、本当に可愛いです爆笑


ルンルンライオンキング


ディズニーの歴史とともに

音楽が紹介されていく中で、


特に歌声の力強さに

おぉ〜と感じたのがCircle of Lifeお願い


とてもエネルギッシュな物語ですが、

特に生命の強さを感じる

『Circle of Life』は力強い曲ですよね照れ


シンガーさんの

力強く美しくハーモニーが重なり

開場中に響いている

ような感じがして、

歌声が特に印象に残りましたお願い


ルンルンアナと雪の女王


『Circle of Life』では

シンガーさんの

力強いハーモニーを感じましたが、

ソロの歌声が聞き入ってしまったのが

Let it go爆笑


『Let it go』は

エルサが新しい一歩を踏み出す曲

聴くと、背中を押してもらえるような

励まされる曲ですよね照れ


ダイヤモンドライト

を振るのを忘れてしまうくらい。。。

迫力のある歌声に圧倒されましたお願い


ルンルンミラベルと魔法だらけの家


実は映画をちゃんと観たことがないガーン

のですが。。。

タンゴ調の『秘密のブルーノ

を聴いて、映画が観たくなりました爆笑


今度の金曜ロードショーを

楽しみにしています爆笑爆笑


ルンルンパイレーツ・オブ・カリビアン

ルンルンスター・ウォーズ


どちらも何度も観ている

大好きな実写映画爆笑


オーケストラの生演奏を聴くことができ、

とても感動しましたお願いお願い


ルンルンファンタジア


威風堂々一曲ノーカット

映像とオーケストラの生演奏を

楽しむことができ、

とても贅沢でしたお願いお願い


イエローハートディズニーらしいコミカルな描写

イエローハートドナルドとデイジーの

 お互いを想う素敵な物語


にも感動して、

温かい気持ちになったところで、

第一部があっという間に。。。

終わってしまいました笑い泣き


第一部で振り返ってみると、

大好きなディズニー音楽って

本当に沢山あるなぁ〜

と改めて感じました爆笑


そして、知らなかった曲目は

新たに映画を観たいびっくりマーク

というキッカケにもなりました爆笑


そして、

ウォルト・ディズニーの意志を受け継ぎ、

100年という長い間

変わらず愛されていディズニーって、

本当にすごい爆笑

と改めて、思いました飛び出すハート


次回は第二部のレポ
を書きたいと思いますニコニコ

最後までお読み頂き、
ありがとうございましたニコニコニコニコ

みなさま、
良い週末をお過ごしくださいね爆笑