プロリーマン卒業生

@proleeman
·
2018年7月28日

1997年氷河期就職だが、
山一やいくつか銀行潰れた年で
ここが時代の転換期。
 

たつみ
@teadow
·
2016年11月6日

山一破綻が1997年、
就職氷河期が始まるのは
数値上では1999年だけど、

その前年から
かなり手応えが悪くなってる感触はあった。
特に女子がね……
 

須藤玲司
@LazyWorkz

自殺者数のグラフを眺めると、
まるで活断層のような1997年の自殺激増。

「あまりに激しいんで
統計上の問題だと思って調べてみたら
ほんとに増えてて超ヤバい」
って論文があります。
 
 
 
リーチ一発ツモ裏1
@luckymangan
·
2017年1月22日

1997年。
消費税引上げ契機に、山一や拓銀の破綻などが始まった年ですなあ。

当時大学に入りましたが、その後の数年は
就職氷河期で人生狂った人も多かったですね。
 

たかぴ→@数値計算の方法『モロボシダン』法
@takapiro_qma
·
2017年12月9日

1997年→山一倒産などあり就職氷河期で大卒(22歳)取れず

2017年(20年後、当時の大卒42歳)→40代の使える中堅層が全くいない!

…20年前に大卒取って育てなかった責任じゃあ(;´・ω・)
 

R.Kodaira 小平龍四郎
@Kodaira_Nikkei
·
2017年10月30日

山一証券が自主廃業を決めたのは
1997年11月24日。

その数日前から山一の本社前を
黒塗りのハイヤーに陣取った新聞記者が取り囲み、
車載電話で取材をしていました。

個人で携帯電話を持つ記者は
多くありませんでした。