〜2023年11月17日(金)〜






振休取って3連休の週末、三重県の鳥羽・志摩へ釣りに。
出発前に、塩尻駅 桔梗さんでそばタイム。





定番のかき揚げそば。
心地よい噛み応えの乱切りそばとモッチリ天ぷら、それに香り豊かなつゆ。相変わらずの美味しさ😏





まずは10時03分発の「しなの6号」で名古屋へ。





雨が降りしきる中「しなの6号」定刻到着☔





木曽の山々は紅葉が見頃ながら、あいにくの天気で全く映えず😞





三重県の天気予報では午後から晴れとなっていた通り、西へ進むにつれ雨は小降りに🌂





12時02分、名古屋に到着。
ここからは近鉄。ぜひ乗ってみたかったあの列車を狙い撃ちしてこの時間に。





12時28分、QRコードをスキャンさせて近鉄名古屋駅入場。

今回使用するのは伊勢神宮参拝デジタルきっぷ。
松阪−賢島がフリー空間で、名古屋から松阪までの往復含め3日間有効3,800円。特急券別購入ながら単純往復でも元が取れる。

伊勢神宮参拝ではなく釣り目的だけど🐟





そして12時57分、お目当ての列車が入線。





2階建て車両を擁する30000系ビスタEX。お〜かっこいい。それに何と言うか、風格がある😆





13時10分発の特急 賢島行き4両編成。4両のうち中ほど2両が2階建て。
ドア開放され乗客が車内へ。





乗るのはもちろんこちらのビスタカー2階。





初のビスタカー階上席。結構古い車両らしくコンセントもWi-Fiも無いけど、それ以外は古さを感じさせない上質空間。





13時10分、結構な乗車率で近鉄名古屋を定刻発車。この見下ろす感じがたまらない🤤





さっそく駅弁&ビールタイム🍱🍺
志摩に行くならやはりこの弁当。





しまかぜ弁当。1,350円。おしながきが付いてこちらも高級感漂う。





東海地方の名物満載でボリュームたっぷり。ウマッ。ビールがグビグビ進む😋





外は雲が切れて晴れ間が覗く。階上席見晴らし最高😌





階上席でビール飲みながら美味しい弁当食べていい気分😺





しかしここでいい気分をぶち壊すできごと👽





前席のオッサンが突然大音量で音楽流し始めた👺





着メロ?いやスマホで音楽流してる❕
言い方悪いけど、頭おかしいのか😱





自分「あの〜音出ないようにしてくれる?」
オッサン「あっすみません💦」





いい歳して、こういうことを言われないとわからない非常識が最近本当に多くて驚く。

LINE着信音をキンコンキンコン垂れ流す無神経もやたら遭遇するし。





いい気分だったのが一転嫌な気分に💀





京都・大阪方面短絡線と分かれて伊勢中川へ。ここからは未踏区間。





14時10分、伊勢中川。
京都・大阪と名古屋、それに伊勢志摩方面からの列車が集うターミナル駅。

こちらの伊勢中川など、近鉄で特急の乗り継ぎが発生する場合は列車毎ではなく通算の特急料金(乗り継ぎ時間30分以内制限あり)。利用者目線でありがたい制度。

「乗継割引は損だから廃止します」というところとは思想が違う🤨





14時15分、松阪。ここからフリー区間。
JR紀勢本線ではこの辺りだいぶローカル色が濃い列車が走ってる中、近鉄は堂々の電化複線。近鉄優勢の実情が👀





伊勢神宮 禊の川として知られる宮川。雄大な眺め🏞️





伊勢市・宇治山田で結構な乗客が下車し、続いて14時36分、五十鈴川。

近鉄名古屋駅で五十鈴川行き特急をちょくちょく見かけてたけど、失礼ながら「五十鈴川ってどこ?」だったので、あ〜ここか〜と感慨深い🥸





やがて右からJR参宮線が合流してくると、間もなく鳥羽。





14時46分、鳥羽に到着。ここで下車。

一人のDQNに気分を害されたものの、ビスタカー階上席最高だった。
もし車両更新となっても、ビスタカー=展望席のコンセプトは受け継いでほしい。





ビスタEX、賢島へ向けて発車。
終点まで乗りたかったけど、今日明日は鳥羽で釣りなのでここで下車。賢島へは明日夜に。





続いて鳥羽から14時58分発の普通 賢島行きに乗車。2両編成。ローカル感が漂っていい感じ🙂





15時02分、志摩赤崎で下車。ローカルな無人駅。今日はこちらで釣り🎣

大都市からローカルまで、また豪華観光列車から2両の普通列車まで、多彩な表情を見せてくれる近鉄ワールド。すっかりファンに😇