イベントバナー

週末から週明けまで、株価が下がり続けています。

自分の持っている株が、なぜ下げているのか、

自分の買った時と何か流れが変わったのか、冷静に考えることが必要だと思います。

一瞬の気持ちの動きや、迷いに流されることなく、根拠を持って行動することが大切です。

根拠を持って行動すれば、たとえ、良くない結果になっても、

原因が明確なので、貴重な経験として次に生かすことができます。

 

さて、

週末、ユーチューブで「松村邦洋のタメにならないチャンネル」を見ました。

吉田豪さん、水道橋博士さんと一緒に出ている回です。

吉田豪さんと松村邦洋さんとのコンビは名コンビだと思います。

そのなかで、松村さんのアンガーマネジメントの話がありました。

松村さんは頭にきたときは、加藤茶のストリップの時のリズムで、

「女の又心(おんなのまたこころ)」と何度も繰り返すのだそうです。

そうすると、腹が立たず別のところが立つので、怒りが収まるとのことです。

松村さんは、学生のころから、殺したいリストを作成していて、

ノートに書くと怒りがおさまるという話も以前していました。

 

大人になってからの喧嘩は、後を引くことが多く、いいことはないとも言っていました。

また、芸能界では、いざこざがあると共演NGになったりして、機会を失うとも言っていて、

このあたりは、ビジネス全般に影響する話だと思いました。

人生には、ドは必要なく、レミファソラシドだとも言っていました。

他に松村さんの言葉として「挨拶にスランプ無し」という言葉もありますが、

松村さんの面白おかしく、エピソードを添えての話は、いろいろ示唆に富んでいるなぁと感じます。

水道橋博士も、講演会のようだと評していました。

松村さんは高校の勉強について行けず、やめようと思った時に先生から

高校2年の夏は人生に1度しかないと言われて、励まされたにも関わらず、

留年して高校2年の夏を2度経験したとも言っていました。

 

今の松村さんの話や芸を見ていると、知識や語彙が豊富な才能あふれる人という感じを受けますが、

若いころの話を聞くと、ここまでくるまでかなりの努力と、修羅場を潜り抜けてきていることが分かります。

初めてビートたけしさんと面と向かって、本人の物まねをしたときは、

暴走ぶりに、水道橋博士もハラハラしたそうです。度胸もかなりある人のようです。

 

松村さんの物まねは、見ていて不快にならない魅力があります。

そのあたりは本人の内面から出ているもののようにも感じます。

森光子さんやビートたけしさんの事故後の物まねなどは、

松村さんしかやることが許されないものだと思います。

YouTubeは、テレビと違い、一人の芸を掘り下げて視聴できるので、

あらたな魅力に気が付くことができます。ユーチューブは素晴らしいですね。