旧キット 戦艦武蔵 | 健やかな心と体を育てる柔道教室 山田柔道所 名古屋市東区

健やかな心と体を育てる柔道教室 山田柔道所 名古屋市東区

名古屋は東区車道の柔道場のブログです。
柔道の話は練習日の火、木、土のあと。それ以外はワタクシ山田の趣味、私事、仕事のことなど、しょっちゅう脱線します。
書いてる人 山田敏貴 全柔連C指導員 柔連整復師 三級整備士

ひと月ほど前にお隣から頂いてきたコチラ。
タミヤの武蔵!

いわゆる旧キットというやつですね。
調べるとワタクシが生まれるより前の製品のよう。

50年前のモノにムキになってもしょうがない!
サラーと作っていきます。

のつもりだったのですが、途中変更!
どう変更するかはお楽しみ!

でも気になる所が…

艦首、菊の御紋まわりがかなりいい加減なので軽く修正しました。
プラ板貼って穴開けて…

甲板にもガッツリすき間が出ますがスルーします。

当時は資料が無かったんでしょうね、アチコチ違う部分が多いです。

甲板塗ってマスキング!

艦尾のレール?は削り落としてます。
クレーンも着けません。

知ってる人ならもうわかるでしょ?

レーダーもプラ板でデッチ上げ!

艦橋周りを載せてから変更を思い付いたのです

次は船体のグレーを塗ります。

それではまた!

山田柔道所、名古屋市東区、 車道町