決まると楽しい足払 | 健やかな心と体を育てる柔道教室 山田柔道所 名古屋市東区

健やかな心と体を育てる柔道教室 山田柔道所 名古屋市東区

名古屋は東区車道の柔道場のブログです。
柔道の話は練習日の火、木、土のあと。それ以外はワタクシ山田の趣味、私事、仕事のことなど、しょっちゅう脱線します。
書いてる人 山田敏貴 全柔連C指導員 柔連整復師 三級整備士

昨日は木曜日練習でした。

集まりはなかなか。


寝技乱取をして、足技練習!


軽く足払の打込をやってから、連続技を練習しました。


こういう技は低学年生の方が、あまり深く考えずに本能のままやっていて、歳がいくほど悩んでしまって難しいようです。


かくいうワタクシも小内刈からの足払は3回に1回ぐらいしか成功しません…


これを試合で決めるにはどれ程のセンスと練習が必要なのでしょう?


でも足払は決まると相手が真横になって飛ぶので気持ちいいですね!


打込、投込、乱取、筋トレで終了しました。


居残りは乱取少しで終了しました。


明日の土曜日は祝日休みとなります。



それではまた!


山田柔道所、名古屋市東区、車道町