年始からの作業! | 健やかな心と体を育てる柔道教室 山田柔道所 名古屋市東区

健やかな心と体を育てる柔道教室 山田柔道所 名古屋市東区

名古屋は東区車道の柔道場のブログです。
柔道の話は練習日の火、木、土のあと。それ以外はワタクシ山田の趣味、私事、仕事のことなど、しょっちゅう脱線します。
書いてる人 山田敏貴 全柔連C指導員 柔連整復師 三級整備士

今日より2022練習開始です。

雨も上がったので皆集まれ!


さて、前回で年末のが長くなったので、年始はまた今度、みたいに終わりました。


が、年始はロクに動いてない!ので割愛、省略といたします!


なんせ絵に描いたような寝正月、初詣すら行っとりませんので…


プラモは数個増えましたがまた今度。

休み中の完成品ゼロという体たらく…


さて今日は失敗談です。

しょーもない。


買ってから一年半のコチラ。

エコーテックの超音波カッター!

エコーテック株式会社は愛知県豊橋市にあるそうです。
ファインモールド社も豊橋だ!

月次試験受けに行ったなあ…しみじみ。
おっとハナシが逸れました!
豊橋良いトコです。

使いドコロさえ間違えなければプラモに仕事に大活躍です。
(熱で溶かしながら切るので精密作業には不向きです)

そんなに使ってないですが、そろそろ刃でも替えるべと、新品の刃をセット!

スイッチオンでギュイーン。

あれこんな音してなかったよな?
切れんぞ?!使ってないのに壊れたか?!

と1人静かに騒いで、メーカーに問い合わせました。

この時修理出す気マンマンです。(恥)

翌日返答メールが。

汚れチェックと共に書いてあったのが、
「超音波カッターは固定金具をしっかり締め付けることで機能します、修理依頼品には締め付け不足のケースもあります」
の一文。

コレか!!
このイモネジを60cNmで締めるのです

cて何?1/100のことか?

整備士時代のクセで小さなネジは締め付け過ぎないクセがあるので、強めに締めたところ改善!

メーカーにお詫びとお礼メールしました。

メーカー説明はちゃんと読まなきゃダメですね。

ヨシ!切れるようになったぜ!!
何するんだっけ?

……?

昨日ドリルと普通のカッターで済ませたんだった…

それではまた!

山田柔道所,名古屋市東区,車道町