{02FCBEA4-877A-42DB-82DA-531624CCF2F8}

{FE372937-F763-4985-BC8B-9532CFFA0F27}

{CA4A701C-38F0-4E19-8160-C96134A908F6}

土曜日帰りで、小金沢に行ってきましたー
キレイな泳ぎ系の沢と聞いていたので、ウキウキワクワク

林道を小一時間歩いて入渓。
キレーラブ
期待以上!

泳ぐか巻くかというところで、女子二人が泳ぎつつ、ヘツリつつ突入!
サラサラの流れなのに進まない!
一人がヘツリに失敗してドボン!
ハルル、ロープを出す!

次なる巻きでも、ロープを出すために、先頭を行かせて下さる。

遅くても怒られない。
ゆっくり待ってくれる。
みんなのんびり。
進退窮まったら、リーダーが飛んできてくれた!(進退窮まる前に、そんならないようにしましょうショボーン)

歩きながら、あれ?願いが叶ってる?って思った。

登山を始めて数年してから、一般登山道を飛び出して、沢登りやらアルパインクライミングやらに手を出してきた。

でも、体力ないし、歩くの遅いし、荷物は持てないし。
ずっと悩んでた。
ある日、目的地に辿り着くのに、みんなが2日かかるなら、私は3日、4日かかるなら、私は5日かけて行けば良いって気づいた。
でも、それからも、色んな人と行くたびに、辛かったけど、願いが叶ってたことに、今回気づいた。

体力がなくても、歩くのが遅くても、ドキドキしたり、笑ったりしながら、楽しく山行を終えた。

終えてみたら、こんなに遅くなったのに、行程の半分も進んでないーって笑いあった。

反省会で、慎重かつ大胆でイイねって褒めて貰えた。

ありがとう。
こういう山行がしたかったんだ。
素敵な仲間、素敵な沢、ありがとう。
体力づくりも頑張るでー!

私が良い気分で居る以上に大切なことは何もない。

良い気分を選択して、絶賛引き寄せ練習中ですニコニコ