乳癌患者の やまっちょ です。 


私の癌と治療について
2023年4月 告知
 右乳癌 腋窩リンパ節転移を伴う HER2タイプ 病期Ⅱ
5月9日〜 ドセタキセル・トラスツブマブ・バージェタ 3週毎✖️4回終了
8月1日〜 EC療法 3週毎✖️4回 終了
11月9日 外科手術(全摘、腋窩リンパ節郭清)
12月11日 病理検査結果受診
12月12日 内分泌療法開始
12月19日 カドサイラ3週毎✖️14回 開始

宇宙人くん 来た来た!

一晩で30㎝弱ほど⁉︎



寒いのは苦手なのですが

何故か?雪掻きは好きな作業❤️

だけれども今年は

リンパ節を郭清したから右腕は酷使できません。

くー、残念。

ふわふわの雪、ちょっとだけ除けましたが

5回くらいで息が上がりました…

体力もまだ無い、、ざんねーん笑い泣き



羊 カドサイラ点滴後3日目、

特段体調に変化はありません。

時々眠かったり、

腰に関節痛を感じますが

これは内分泌療法の副作用かもしれません。

動いてれば忘れる程度です。


術後(リンパ節郭清)の腕、

可動域は大幅にアップ!

脇の下に鉄板をあてがわれているような感覚も

少ーしずつ減少しているみたい。

(触った感じはまだ固いけど)

身体が動かしやすくなっています!



おうし座 この所、

気持ちもやる気もダダ下がりでしたけど

のんびりと断捨離しながら

のんびりと色々やってました。


ヒツジパンツ(長いズボン)のサイズ直し🪡 や。

ヒツジ乾燥大豆は、甘辛煮に。

ヒツジ乾燥小豆も炊きました。

朝ドラの「カムカムエブリバディ」の影響受けて

散々煮たのでもうお手のもの

餡子は味覚障害時、

不味く感じてとても食べられなかったから

今、幸せを感じます。ニコニコ

ヒツジ期限が切れそうな強力粉は

パン焼き器に焼いてもらい。

ヒツジ捨てたと思っていた型も出てきて

昨日はケーキも焼きました。


何ヵ月ぶり??

術前抗がん剤治療中の副作用は

初めて経験するにはひどかったし

後半は身体が、体力がなくなって更に。

豆を煮るとか、それどころじゃなかった。

日々の必要はそれなりに行なってましたが、

今はこれらの作業ができるほどに回復し

少しは気持ちに余裕が出てきた

ってことでしょうかウインク

ならば感謝!

神さまありがとう!です。


あ、それから、たくあんも漬けました!




羊 昨日、12月21日は

私の受洗記念日でした。


「…生まれ変われるよ…」

の言葉に反応してしまった。

自分が、生きているのがほとほと嫌で仕方なかった。

…この会話には当然前後、ありますし

高校はミッションスクール、そこで

初めて聖書を手にしていたので。


今でもこんな者だけれども

もしも、クリスチャンになっていなかったら

こんな大層な病い、

すんなり受け入れられたかしら?

こんな長期に渡る、

初めての分からないことだらけの闘病生活を

平安に過ごせていたかしら?


多分、いえ、絶対できていなかった。

自暴自棄になり、

家族や物に当たり散らしていたと思う。


信仰を与え育ててくれたお方に

その事に関わって、

祈って、

祈り続けてくれている数え切れない程の方々に

感謝した、特別な受洗記念日となりました。


洗礼を受けて20年、

数字ばかりでまだまだなひよっこ🐣。

更なる恵みと祝福を戴きつつ、

今、置かれている

大きな試練を乗り越えていけたら幸い。

こんな者でも誰かの為に

役に立てたら、

幸いです。


沢山のお祈りに支えていただいていることを

改めて感謝します。



今日もお読み下さり

ありがとうございました。


各地で雪の被害などありませんように雪