乳癌患者の やまっちょ です。 


私の癌と治療について
2023年4月 告知
 右乳癌 腋窩リンパ節転移を伴う HER2タイプ 病期Ⅱ
5月9日〜 ドセタキセル・トラスツブマブ・バージェタ 3週毎✖️4回終了
8月1日〜 EC療法 3週毎✖️4回 終了
11月9日 外科手術(全摘、腋窩リンパ節郭清)
12月11日 病理検査結果受診
12月12日 内分泌療法開始
12月19日 カドサイラ3週毎14回 開始

ヒヨコ 術後化学治療が今日から始まります。

始まりました。


昨日は、頭が回らない中、

それでも考えて笑い泣き

そうだ、今の内に食べたい物を食べておこう!

☝︎そこか⁉︎  

と、

それでスーパーでもすっごいウロウロして

結局、赤シールが付いたカツ丼を購入、

多分8ヶ月以上ぶりで食べた。



コアラ 最近の食マイブームは、小松菜。

カルシウムと繊維質の多さで毎日摂食です。

茎の所、ナマで食べるのも意外とイケますデレデレ

あと、SかSSサイズのみかんも。

そして白湯を多めに飲むように。

家の中でも、身体を動かす事を心がけていると

おかげで、

かどうか?確かな所は不明だけど

快便だし

朝晩の検温、35℃代にはならなくなっていますニコニコ



鳥 今日は8時過ぎに来院、

受付番号29番、初めての2桁代です。

「気が進まないんだよねぇ真顔、、、」と、

送ってくれた夫に言い残し

下車してしまったけど。

「、、、、、、初回だからねぇ、、」

と、随分間が空いてからだったけど

やさしい泣き笑い対応をくれた。

気を遣わせてしまい、すまん悲しい🙏。


しかし、

久しぶりのケモ室は新鮮だった!

主治医は今日も相変わらずのイケメン対応ニコニコ

採血も点滴針刺しもイッパツ指差し

点滴中のナースの様子見も

一声一声が有難い目がハート


実は 

この2〜3週間くらい、

全くやる気無し。

人にも会いたくなく。

自分、なんのために生きてるかなぁ、

なんていう思いが湧いてくるくらいの

倦怠感MAX、そしてうつっぽくもなっていた。

ここ病院の、ケモ室の、

医療従事者の皆さんの

あったかい対応は

なんか嬉しかった。


わたくし、上がりました!



今日のメニュー

①吐気どめ 15分

②カドサイラ 90分(次回からは30分)

③生理食塩水 60分(初回の様子見の為。通常は5分)


家族にも友人知人にも、そして病院でも

良くしていただき、

これまで良くしていただいた事も

改めて思い出し

また治療、がんばろうと思えました。

感謝です!



宇宙人 抗がん剤点滴後
水分を多目に摂る事で
副作用症状が軽くなるかもしれない、
そんな事を今日、ナースからお聞きして。
気休めでもいい、藁をも掴む思い、
たくさん飲もう。
体調は変わりなし。
だけど
会計は、188,610-
こっちの方が痛いよ、ふところよ〜泣き笑い 


宇宙人くん 当地、今日はまたぐんと寒さ増し。
教会⛪️ではクリスマス礼拝に向けて
様々な準備が進められているだろうなぁ。
諸準備の上にも、携わる方々の上にも
豊かに祝福がありますように✨

どちら様も暖かくしてお過ごし下さい。

今日もお読み下さり
ありがとうございました。


……
※カバー画像
ある日突然届いたほっこりワンコプレゼント
実は贈り主さんにはまだお礼言ってなくて驚き
失礼してます凝視