Salut!

やまぶーです✨


皆さま本年もよろしくお願いします🤲


随分と間が空いてしまいましたが

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?


投稿したつもりが

していなかったという残念な事態。。。


きっとこのタイミングでの投稿が良かったのでしょう!


連載9回目参りたいと思います!


教育の基本!

なんて銘打ってますが

本当に忘れがちなことなんですよね


大事なのは

ゆっくり じっくり 丁寧に


これはどんぐり倶楽部の糸山先生が

仰っていますが

本当に大事だなあ

と思います


どんなに速くできても

丁寧でなければ意味がないんですよね


随分前になりますが

仕事先でメモを取っていたとき

私以外の二人は

綺麗な字で速かったんです


私は 丁寧に書いた字と

急いで書いた字が恐ろしく違うのですが


二人はほとんど差が無いのに驚きました


何でだろう?

と考えて 直ぐに答えが見つかりました


二人はきっと初めから綺麗な字で練習していたんだと思います


速く書いた字は雑ですが

子どもでも

よーく見ながら丁寧に書くと

とっても綺麗な字が書けます

綺麗な字で練習すれば

いつの間にかその綺麗な字を速く書けるようになるのです


間違えた方法でいくら練習をしても上達しないのと同じで

何度雑に書いても綺麗な字にはならないのですね


それどころか

何度雑に書いても正しい字を覚えることはありませんが

丁寧に書くとあっという間に覚えてしまいます

丁寧に書くということは

その字を細部までよく見て

何度も何度も見ながら書きますから

頭の中にしっかりその形がインプットされるのですね


計算が速かった子が中学年で

あっという間にスランプになるのも同じこと

ゆっくりじっくりの基本が出来ていないと

少し複雑になった時に訳がわからなくなって

応用が効きません


ゆっくり じっくり 丁寧に


これ本当に大事だと思います


そして同時に

実体験をどれだけ積み重ねてきたか

というのも大事ですね


ゲームや画面を通しての学習では

身につかない

多くの実体験

自然と湧き起こる 疑問 興味 好奇心


実体験があるからこそ

ゆっくり じっくり 丁寧に

が一層 活きてくるのですね


そんなわけで

今回は


速く より 丁寧に

を大切にしたいですね


というお話でした


今回も最後までお読みいただき

ありがとうございます😊


本年もどうぞよろしくお願いします✨