英検の受験料が高くて驚愕 | Happy life ーシンガポール生活

Happy life ーシンガポール生活

40代ワーキングマザー。現在休職中。お買い物大好き。楽天、アマゾンヘビーユーザー。20歳の息子との関係に悩み、10歳の娘とは友達のような感覚。2021年9月よりシンガポール滞在中。

 

ご訪問ありがとうございます。

Yamaです。

 

 

大好きな宮廷の諍い女をAmazonで

見てますよー。

全然進まないですが爆  笑

ただいま28話。

悲しく、ドロドロさがましてきました。

 

 

 

 Amazon Primeで見れます!

 

=========

 

娘の英語スイッチが入って

以前に買っていた、英検準2級のテキストを

持ち出してきました。

 

昨日から過去問ちょこっと

リスニングからやってます。

 

そろそろ、英検の申し込みかなと思い

ネットで申し込みましたが、

 

その受験料にびっくり。

 

 

今回、準2級を受けるんですが

なんと、受験料が

 

9,200円びっくり

本会場受験の場合

 

え、ですよ。

9000円って。

 

何かの間違いかと思って

何度も調べてしまいました。

 

ちなみに、2019年の3級は

4,900円でした。

 

本会場での受験は、2020年、2021年と

値上がりしていました。

 

https://www.eiken.or.jp/association/info/2021/pdf/20210205_info_eikenfees2021_1.pdf

 

息子の時もそこまで高くなかった気がするのですが

TOEICより高いんじゃないでしょうか。

 

 

これは、頑張って受かってもらいたいです。

 

 

 

いつも基本は過去問をひたすら解くスタイル。

今回もその予定です。

【音声アプリ・ダウンロード付き】2021年度版 英検準2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)

 

2021年度 英検準2級過去問題集 (英検過去問題集)

 

ライティングは勉強しないとです。

最短合格! 英検準2級ライティング完全制覇 (英検最短合格シリーズ)

 

 

 

 

=========

 

アメトピに掲載ありがとうございます。

 

 

こちらもアメトピありがとうございます!

『悔し涙を流す』ご訪問ありがとうございます。Yamaです。 自己紹介はこちら。 楽天はお買い物マラソンですね。エントリーはこちら↓  久しぶりに塾の話。育成テストの結果で…リンクameblo.jp

 

 

———————-
 

 

励みになります。

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

楽天ROOMやってます。ROOMはこちら

 

 

 

 

おすすめ商品