師匠の野菜 | yamのなんでも記録 for 記憶

yamのなんでも記録 for 記憶

日々の彩、見聞、喜怒哀楽、四季の移ろい、あれやこれや

本日2本目の記事です。

 

 

午後から、昨日一緒に河井寛次郎展へ行った友達が

 

野菜を持って来てくれました。

 

 

彼女が育てた採れたて新鮮大根と白菜です。

 

どちらもとても立派です。

 

大根の葉っぱを切り分け、大根だけを計ったら、1.4㎏もありました。

 

野菜作りの難しさは、旦那の話を聞いているとよく分かるので

 

彼女の愛情と丹精込められた大根と白菜を余すことなく、

 

美味しく頂きたく思います。

 

感謝・感謝です。

 

 

旦那に見せたら、「明日おでんにしようか」と嬉しそうに言いました。

 

ちなみに、旦那はおでんが大好きで一日3食ともおでんでもウエルカム。

 

更にそれが2-3日続いても問題ないというくらいの好物で

 

我が家のおでん作り担当です。

 

 

早速白菜の外側3枚の葉を切り漬けにして夕食の一品にしました。

 

ダウン左端の小鉢

 

 

 

私も愛情を注いでいるつもりですが、我が家の白菜は未だに巻いてくれません。

 

 

白菜への理解不足なのでしょうか。

 

これからは友達の事を師匠と呼びますニコニコ