暑さ寒さも彼岸まで、と言います。

すっかり涼しくなりエアコンを使うことも少なくなりましたニコニコ

しかし‥‥台風が毎週起こるのは‥‥どっちが起こしてるんだろキョロキョロ

と、つい勘ぐってしまいますあせる

 

 

引き寄せの反対もあり?

 

前回のブログにカトリック教会について書いたのですが‥‥

私はクリスチャンにはなりませんでしたニコ

 

・小学1年・2年 → 友達に誘われて教会へ行く。

・小学校3年 → 引っ越した家がカトリック教会の隣だった

・高校もカトリックの学校に行く

 

こんな感じで人生の前半にとても縁がありました。

なので母などが‥‥

「あんた、これはクリスチャンになれ、ということでないのうーん? なったら?」

と言われましたが、考えた末に「クリスチャンにはならない」と決めました。

 

※小学生4年くらいまで、寝る前にお祈りするのが習慣でした。

と言っても「今日もいい日でした。明日もいい日でありますように‥‥」って感じだったのですが。

 

 

組織・団体行動が今一苦手な性質あせるでもあって、一人で「イエス・キリストっていいこと言うなおねがい」と思ってるだけで十分かもしれん、と思ったことが何より大きいです。

(※実際に、その後に働いていた会社では、

「おまえは過激だから組織に向いてない。フリーを目指せビックリマーク

と社長に言われたこともあるほどですあせる

どれだけ自分でその辺を気を付けていても、何かしらわかってしまうものなのでしょうあせる 組織・団体に向かないってちょっと哀しい性質だったりします‥‥滝汗

 

そう決めたからなのか、十代以降はカトリック教会(イエズス孝女会)とは、ぱたりと縁が切れたみたいに思います。

 

小学生から高校生まであれだけ縁があったことが「クリスチャンにはならないよ」と意思決定した途端にその縁がぱたっと止まるとは?

ちょっぴり不思議な気がしますニコ

 

読んだことないけど「引き寄せの法則」の反対ヴァージョンなのかなうーん

おもしろいこともあるものですね音譜

何かを自分で決心すると周囲のことにも変化があるのかも?

‥‥というより、十代までがなんだか縁があり過ぎた気もするのだけど‥‥あせる

 

※でも教会やお寺は好きだったりします。

なんとなく落ち着きますニコニコ

 

 

●罰当たりなヴァチカン(イエズス会)

 

カトリック教会の話題なのでついでに‥‥カトリック総本山のヴァチカン(イエズス会)の悪行なども載せておきます。

 

日本では「隠れキリシタン」のことばかりクローズアップされていましたが、その裏では、こんな理由があったのですね‥‥

昔のお話ですが日本もしっかり被害にあっています。

 

※以下の記事はニュースページにも載っていたはずです。

ヴァチカンの権力が強ければ載らなかったのではないかな?

 

秀吉の時代からもう人身(奴隷)売買という非道な罪をなしていたのですね‥‥

なんだか気分が悪くなるお話です‥‥

でも、豊臣秀吉みたいに「もう来るな!」とはっきり断ることのできるリーダー、今の日本にほしい‥‥!

 

次も少し昔からあった悪行!

 

おわびですまされることでないけど、おわびしただけでも少し改善なのだろうか?

このカナダでの先住民の少年少女たちにした残虐な行いも、本当は「氷山の一角」みたいです‥‥。

 

このようなカトリック教会の罪深い非道ぶりを記事で読むと、お世話になったシスターたちを思い出します‥‥。

今ではお歳をとられて引退されていたり、また既にお亡くなりになったりされているかな? と思うのですが‥‥

とても善良だったシスターたち、どんな気持ちでこのニュースを知っただろうと思うと少し胸が痛いです(知ってたかもしれないけど)‥‥。

 

利用できるものはなんでも利用する‥‥というあのピラミッド型カルト組織(悪魔崇拝カルト)の典型‥‥

イエス・キリストまで利用してるよ‥‥

ヴァチカンの地下には軍用機(ヘリコプター?)で60回をも往復したほど膨大な量の金塊と、それから、意図的に削除された聖書のページも数百ページあったのだそうです。

むかっむかっむかっむかっ

 

 

人類はどうやってこの地球で誕生したのかな?

 

気分を変えましょうニコ

最近、金融関係の混乱、戦争の噂など、新しい時代へ移行するための「産みの苦しみ」のようなニュースも見かけるようになりました。

 

今後(いつになるかは不明ですが)新時代へ行く前に、隠されていた様々な真実も開示されるんじゃないかと思っています。

たとえば、隠されていた6000余りの特許が公開、また実現可能な状態のものもあるとか!

 

※新しい医療メディカルベッドも開示されるという噂です。

 

「量子メドベッド」といありますので、やはり量子の力での治療??

 

 

 

十年後には、「尊敬する人はニコラ・テスラ!」と答える子どもたちも出てくるのでないかな、と思っていますニコ

 

 

 

●人類誕生の本当のことを知りたいな

 

個人的には特許も知りたいのですが、人類はどうやって誕生したのか‥‥人類の起源についても詳しく知りたいな、と思っています。

なんだかお父さん、お母さんを知らない孤児みたいな気持ちだからです。

 

ダーウィンの進化論「猿から進化したのが人類」説も、科学的? にも無理があるとわかってきているようです。

※進化の途中の何万年か?の骨がみつかっていないみたいです。

 

またダーウィンもやっぱりあの組織(フリーメイソンかイルミナティ)会員だったそうです。あの組織というだけで「胡散臭い」わ汗

 

●アヌンナキ説

 

未来のことを知りたいなら過去を知れ!

 

とでも言うべきか‥‥

いろいろ調べてみまして、一番多かった「人類の起源」説は、古代メソポタミア文明の一つを築いたシュメール人が鍵だというものです。

 

 

 

※このように個性的な創造物も多い謎めいた人々。

 

このシュメールの人々が「創造主」と呼んだアヌンナキが人類を誕生させたのではないか?

との説がとても多かったです。

 

 

※シュメールの遺跡に残されたアヌンナキの姿?

 

 

<以下、様々な文面のまとめ>

アヌンナキの人々(人間じゃないけど)は、ニビルという惑星(一説には人口衛星のような場所)から地球へ降りたったそうです。

アヌンナキは白い肌に赤い眼、二メートル以上ある身長で、寿命は3600年だとか。

 

彼らが地球へ来た目的は、主にゴールド(金)などの鉱物を採掘するためだった。

というのも、元々住んでいたニビルが生物が住めないほどに荒廃してしまい、その修復のためには鉱物が必要だったとか。

 

地球で金採掘をしていた彼らですが、自分たちだけだと効率が悪いから採掘を手伝ってくれる労働力がほしかった‥‥

 

そんな時‥‥

ちょうどアフリカ大陸にいた原始人を見て思いついた‥‥

 

「彼らのDNAと自分たちのDNAを混ぜて新しい生物をつくりだし労働者にしよう」

と。

 

何度も失敗した‥‥

そして「なんとか労働力になりそう」と思った生物に「アダモ(泥人形という意味もあるそう)」と名付けた。

そのアダモ‥‥アダムが人類の祖先‥‥

 

というものです。

生まれたアダムはどういう風貌だったかも知りたかったな‥‥

アヌンナキの人々に似てたのか、それとも原始人さんの方に似てたのか‥‥どちらも併せ持った人物だったのか‥‥

 

この地球上には、大雑把に分けて、アフリカ系、ヨーロッパ系、アジア系‥‥三種の人々がいて、肌の色、眼の色、髪の色、体格、身長、顔の形‥‥などそれぞれ違っていますねうーん?!

その大まかな三種の人々って、何故、どうして違いが生まれたのかも知りたいな‥‥ひらめき電球

 

アヌンナキの実験に参加した女性は7人いたそうで、そのお母さん的な女性の風貌によって違いが出たのかな‥‥?

 

その辺の詳しいことも知りたいですねニコ

アジア人の私としては、アジア人のお父さん、お母さんはどんな人だったのか、とても興味津々です。

 

ちなみに、今の人類もアヌンナキの性格的特徴を受け継いでいる、という説もありました。

アヌンナキDNAが人類に受け継いだ特徴‥‥

「復讐心が強い」と「金銭に執着する」

というものあせるあせる

なんだか今一「良い」と言いにくい特徴を受け継いでしまってる???

 

とはいえ、一説であって本当のことを知りたい!

祈願!!

 

※「エデンの園」のアダムとイヴ

 

 

 

 

◆余談 アヌンナキは日本でも‥‥

 

ちなみに、アヌンナキは日本では‥‥

 

主にアヌンナキの異母兄弟であり王子でもある、エンリルとエンキのことを表しているものが多いのだそうです。

 

「阿吽(あうん)」の呼吸でお馴染みの「阿吽」。

神社の狛犬などもそうみたい。

 

 

兄弟の父親であるアヌ王(ゼウスだという説あり)がりゅう座という星(場所?)で浮気してできた息子エンキは、下半身が蛇だったそうです。

 

※旧約聖書などでは、アダムとイヴをたぶらかせて知恵の実を与えたのも蛇‥‥悪魔、と描かれています。

エンキのことだろうな、と思いますが、エンキ=悪魔というわけではないみたい。

弟のエンリルがなんとなくヤハウェ(エホバ)として描かれているみたいなので、仲も悪いし正妻の息子でないエンキを「悪魔」にした‥‥という感じもあります。

 

その兄のエンキは、日本では「宇賀神」にあたるという説も読みました。

 

とぐろを巻いた蛇の上に老翁の頭部を持つ宇賀神

 

 
 

‥‥と「アヌンナキ」と言うと聞き覚えがないように思うけど、実は日本でも結構、身近にその「名残」があったりします。

なので、人類の起源‥‥アヌンナキ説はもしかしたら正解なのかもしれないですね!

 

早く知りたい、本当のこと音譜

 

 

BGM

 

BGMも「Who made you」(誰が君をつくったの?)という意味深なタイトルの曲です。

 

AC/DC - Who Made Who (Official HD Video)

この曲はテレグラムのSpecial Q Forceさんなどがよくリンクされていました。