◆8月3日(水) 対 ヤクルト15回戦

  中   日 200 110 201 = 7

ヤクルト 303 201 00X = 9


勝利投手 サイスニード 6勝3敗

敗戦投手 笠原 1勝2敗

本塁打 阿部7号1回2ラン

サンタナ8号1回2ラン、9号2回3ラン


前回の登板で久々の勝星を得たが、納得の投球で無く、この日の登板に掛ける思いは並々ならぬもので有った筈ですが、投球は裏腹でした💢 

折角、阿部の2ランで幸先良く先制出来たのに、ヤクルト塩見、山崎の連続ヒットで無死1塁3塁、3番山田哲人の時に1塁ランナー山崎の盗塁を刺し一死3塁となり哲人の3塁ゴロで1点。二死ランナー無しで村上を四球。5番サンタナへの初球はチェンジアップ?を投じるが真中高目😱、2ランで逆転を許し立浪監督に「話しにならない」と言われる始末、1回降板で残念です!

※多分、この後登録抹消となる気が致します


2回から根尾昂が登板となりました🤗

8番の長岡をショートフライ、9番サイスニードを空三振、1番塩見は四球を与えてしまいましたが、2番の山崎をライトフライで零封👍

3回は味方の守備の乱れが有りました💢

先頭の哲人を左中間の浅い飛球に討ち取ったかに見えましたが何と💢😱ガルシアと大島がお見合して記録はヒット💢


4番村上の打球は二遊間へ土田は捕球したが2塁への送球トスが乱れて無死1塁2塁でサンタナとなり初球外角ストレートを投じましたがライトへ被弾し3失点!

その後、中村とオスナの連打で無死2塁3塁とピンチに成りましたが、気を取り直して後続を打ち取り追加点を与えず、この点は流石だと思います🤔


記録に現れないエラー絡みの失点はダメージが大きく堪えます🫣😡

岡林にも「記録に現れないミス」が有った様で、失点に絡んでいます😱


試合には敗れましたが、大島洋平はこの試合6安打でセリーグの打率トップとなりました🙌

大島6安打も放って敗戦とは🫣😱

この様な記録を残す時は、ドラゴンズが勝利した時にしてほしいものです😰

仕方ないか😱



ミスした方が負け!


今日は大野雄大が先発です!

頼みます!🙏



村上宗隆対策でセリーグ投手の攻め方が甘いで〜す!

昔のホームランを量産していた王さんや掛布等に対しては対戦するバッテリーは徹底した攻め方をしていましたが、一昨日や昨日の配球では見受けられません!

徹底的にインコースを攻めるべきと思います🤔