久しぶりに 春らしい一日でした。晴れ

早いもので、大震災から1年経ったンですねえ。

被害に遭われ亡くなられた方々には謹んで哀悼の意を表します。

避難されてる方々には 一日も早く元の生活に戻られる事を

ただ、祈るばかりです。しょぼん


さて、先日紹介しました 国産十穀甘酒を使って饅頭作りに挑戦

してみました。

Yangの薬膳ブログ

この甘酒にイースト菌を入れて ””を作ります。

甘酒が甘いので 砂糖を入れずにすみます。

因みに イースト菌の代わりに 酒酵母を入れると

お酒になります。 お酒作りは 簡単に云いますと甘酒作りと

酒母づくりを同時に行います。 これを 並行複式発酵と云い

世界で唯一 日本酒だけがこの技術を活かしています。

この技術を発見したのは約400年ぐらい前であったそうです。

バイオテクノロジーがこのころからあったんですね。

日本人って凄いんですよ! 

さて 話を戻します。

甘酒が泡だってきたら ””の出来上がり。

薄力粉にこれを入れ 捏ねて 発酵を待ちます。


Yangの薬膳ブログ

発酵を待つ間に 中に入れる 餡作りの開始!


Yangの薬膳ブログ

 皮なし緑豆黒糖を入れて茹でます。キスマーク


Yangの薬膳ブログ

 黒胡麻ペーストに 地蜂の蜂蜜活血化瘀田七入り蜂蜜

 と胡桃を混ぜます。 ニコニコ

Yangの薬膳ブログ

  次に 干し柿を用意します。

Yangの薬膳ブログ

白く粉葺いているのが 柿霜 と云われ

清熱、潤燥、化痰、止咳の効能が有ります。

生地もそろそろ 良い具合になってきたので

餡を包む事に!!


Yangの薬膳ブログ



Yangの薬膳ブログ

  美味しいお饅頭ができました。ラブラブ!

 を一滴も使わず、甘酒だけで作ったのは

正解でした。 味わい深い皮に仕上がりました。

中国茶に良く合います。

今日も美味しゅうございましたチョキ








にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ http://ping.blogmura.com/xmlrpc/2rpqye4gtv93 にほんブログ村 健康ブログ 東洋医学へ にほんブログ村 健康ブログへ