GWも終わりましたね。 寂しい限りですぐすん
さて、私が 所属する 本草薬膳研究会で以前好評を博した"お香の講座”の第二弾

を開催します。

今回は
爽やかな初夏の伝統の香りを楽しむコーン型のお香作り”   というテーマで行います。

和のお香の原料は古くは香薬と呼ばれ、生薬としておなじみの草根木皮です。   沈香や白檀などの香木を中心に香薬を調合して、                各種のお香になります。




                         香りという側面から感じ、心と身体が調和するお好みの             香を作る講座ですラブラブ!


平安時代はお香を焚いて着物に匂いを移してました。目

講師には 日本アロマ環境協会認定アロマテラピー インストラクターであり

薫物屋香楽認定香司 の 谷 美緒 先生をお迎えして 講義をしていただきます。

沢山ある材料の中から 自分イメージする香りをチョイスします。

一つずつ、嗅いで香りを記憶していきます。

気にいった材料を混ぜ、練り鉢でベースとなるタブノキの粉と          一緒に捏ねます。

                                      これでオリジナルのコーン型の香を作っていただくという講座です。



この お香の材料 全て生薬です。 漢方薬に使われている材料ばかりです。

飲めば 漢方 熱すればお香! 面白いですねチョキ

こんな お香の講座 は 5/28日 土曜日に開催いたしますよ!

会場:豊島区立駒込地域文化創造館 第3会議室 
(東京都豊島区駒込2-2-2)
 時間:13:30~15:30


参加ご希望の方は メッセージをお送りください!
申込方法を教えます。


にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/2rpqye4gtv93
にほんブログ村 健康ブログ 東洋医学へ
にほんブログ村 健康ブログへ