「思い込み」って無意識だから、

 

気づくことがそもそも難しいのですが

 

人との会話の中で、

 

「あっ、思い込んでるな〜」って

 

気づくことがあったりしますよね。

 

 

 

 

昨日は、「心と体の養生教室」を

 

開催しました。

 

(きてくださったみなさん、

 

ありがとうございました😌!楽しかったです!)

 

 

 

 

 

 

きてくださった方の中で、

 

とある持病をお持ちの方がおられました。

 

病院に行っても、数値をチェックして、

 

お薬をもらって、帰ってくる、

 

というルーティンを繰り返されている

 

とのことでした。

 

もし悪化していたら、

 

治療法を変えていくようです。

 

 

 

そんな中で、

 

食事で気をつけることなどを先生に聞いて、

 

以前は細かく測りながら

 

食事に気をつけていたようなのですが

 

検査結果にはあまり反映しなかった模様。

 

 

 

ご自身でもおっしゃっていたのが、

 

「病院に行っても、

 

いつもと同じ血液検査、尿検査、

 

チェックして終わり、という

 

機械的なものになっている気がする」

 

というお話でした。

 

「持病は、『どうしようもない』と

 

思ってしまって、ちょっと気をつけながら、

 

今までと同じ生活を送っている」

 

とのこと。

 

きっと、多くの通院されている方が

 

彼女と同じような状況なんだろうな、と

 

思いました。

 

 

 

 

 

 

現代医学の検査の緻密さや

 

レントゲンやCTなどの技術によって

 

見えないものが見えたりすることは

 

本当に素晴らしいと思うし、

 

現代医学にしか救えない命もあると思います。

 

 

 

けれど、多くの病や不調は、

 

もっともっと、

 

「自分でまだまだできることがあるよ!」

 

と伝えたい!と思ったのです。

 

 

 

今回の教室では、「気血水」の視点から

 

体の状態を見る方法

 

今の状態を、いかに生活の中で

 

より良い状態にしていく具体的な方法と、

 

その計画

 

一緒に立てていきました。

 

 

 

お話の中で、

 

「そういえば、こういう状態の時って、

 

検査結果が良かった気がする!」

 

という気づきがあり、

 

そこから、

 

じゃあその状態にするために

 

どういうことに気をつけたらいいのか

 

というお話にも続いていきました。

 

 

 

気づくことって大事なことです。

 

自分にしかわからないデータを集めてきて、

 

整理してきて

 

その再現性を高めていく。

 

その過程で、

 

「自分の調子を良くする方法」

 

だんだんと見つかっていくのです。

 

宝探しみたいです。

 

 

 

 

今回は、データも少しはありましたが

 

中医学的な視点から

 

「この体質におすすめのポイント」について

 

お伝えさせていただきました。

 

ここから、実験のスタートです。

 

 

 

その中から、ほんの小さなことですが、

 

今の生活の中から、

 

「これを変えてみます」

 

と、小さなステップで

 

取り組めることが見つかって

 

早速、今日そのものを買いに行くことと

 

もう一つは、翌日から試してみることに。

 

 

 

どんなふうに変化するのかな?と

 

私もとっても楽しみです😊

 

 

 

 

 

 

「自分の病気は病院に通うしか方法はない」

 

思い込んでしまっていることって

 

あると思うんですよね。

 

けれども、

 

違うアプローチから、

 

自分の状態を整えていくことができるんです。

 

まずは、

 

「自分の身体は自分で整えられる!」

 

思い込みを外していくところからがスタート。

 

 

 

それは、現代医学の視点からは

 

直接的に影響を与えないことかもしれません。

 

けれども中医学の視点では、

 

体の内側では繋がっていて

 

自分の「弱い」部分をケアしていくことで

 

全体が整っていく

 

 

 

そんな体験を、お一人おひとりに

 

実感していただきたいな〜と思うのです。

 

 

 

 

今回、直接お話を伺うことができて

 

良かったな〜と思いました。

 

一人ひとりが、

 

希望を持って過ごすことができれば

 

それは、家族に伝わって、

 

その家族から、別のコミュニティーへと

 

伝わっていく。

 

 

 

一人ひとりが、

 

「調子のいい状態で過ごす」ということは

 

それだけでも

 

立派な社会貢献なんだと思ってます😊

 

 

 

私の行っている活動は、

 

まだまだ小さなものでしかありませんが

 

少しずつ、

 

「自分の力で元気になれる方法」を

 

広げていきたいと思ってます。

 

力と資金が尽きるまで、

 

やってみようと思います!

 

(本当、夢と金やなぁと思います😂汗)

お金が尽きないように、仕組み作りもしなくちゃな、、。

 

 

 

 

 

 

今後とも、応援よろしくお願いします😌

 

 

 

 

明日も開催!

 

今回の教室は、きてくださった方によって

 

話の内容がちょっとずつ変わってくるので

 

明日はどんなお話が出てくるのか!?

 

私も楽しみです😊

 

あなたも素敵な週末をお過ごしくださいね。

 

ではでは!

 

 

瀬戸島

 

 

 

 

\水曜日はラジオ配信📻/

 

今週は第六感のお話!

第六感ってなに?言語化できますか??

 

ぜひ聞いてみてね〜!

 

 

メルマガはこちらから↓

https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/10918

 

 

こちらも読んでみてね。↓