むくみ解消&胃腸力アップ薬膳
5月の家庭薬膳レッスンは
梅雨の養生法で
むくみ対策、胃腸の調子を整えることをお伝えしました
利尿効果のある食材
発汗作用のある食材
そして胃腸によいもの
中医学用語でいうと
【健脾利湿】
難しい4文字熟語は極力つかわず
わかりやすいよう、実践しやすいように薬膳を解説
そして簡単美味しい薬膳レシピをご紹介しています
今月は通信やそのほかでも薬膳を勉強されたかたが
家庭でできる薬膳料理が学べるならという方が何名かいらっしゃいました♪
今月もご参加の皆様ありがとうございました♪
皆さん喜んでいただけたようで
薬膳を身近に感じてくださり私もうれしいです
対面、オンライン、そしてアーカイブも先ほどご案内し
5月も終了です
次回は6月16日(金)、17日(土)
台湾薬膳料理レッスンです
5月30日から台北、1日から高雄にいって
台湾料理沢山たべて、学んできたものを
皆さんに改めてご紹介したいと思っています
お料理内容もだいたい決めておりますが、
台湾から帰ってから変更もするかもしれませんが
よりよいお料理をご紹介いたしますので
お楽しみに
パイナップルケーキもお土産に買ってきますね♪
6月16日はほぼ満席となっております
17日土曜はまだお席ございますので
ご都合合う方はお気軽にご参加ください
オンライン、アーカイブもお気軽に♪
薬膳料理研究家 谷口ももよ
#谷口ももよ #薬膳 #薬膳レシピ #薬膳料理 #おうち薬膳 #家庭薬膳 #エスニック料理 #むくみ解消 #むくみ対策 #胃腸の調子 #消化促進 #梅雨 #梅雨の症状 #ヘルシーレシピ #healtyrecepi #foodies #おもてなし #おうちごはん #健康料理 #健康